今やネットを通しての出会いは当たり前、結婚するカップルも増え続けています。しかし、まだまだネットでの婚活に一歩を踏み込めない人も少なくありません。
- 「ネットでの婚活は怪しい」
- 「信用できない」
- 「真面目な出会いがなさそう」
本当に出会いがあるのか、安全に使えるのか、いざネットで婚活をしようと思うと気になりますよね。
今回は婚活サイトとして有名なyoubride(ユーブライド)について詳しく調査しました。結婚を考えているならお見逃しなく。
目次
youbride(ユーブライド)は安全なサイト?
ネットで婚活をする上で安全であるかどうかはとても重要です。写真やプロフィールなど個人的な情報を入力しても大丈夫なのか。真面目に出会いを探している人が登録しているのか。
安全に婚活ができるのかどうか、登録する前に知っておきたいですよね。
婚活サイトの老舗であり、大手のミクシィグループが運営
ユーブライドは1999年から運営されており、数多くの婚活サービスの中でもかなりの老舗。
もともとはライブドアが運営する「出会いステーション」というサイトでした。それがリニューアルされ「youbride(ユーブライド)」に。
現在はミクシィグループ、株式会社ダイバーズが運営。誰もが知っている大手の会社が運営しているのは安心ですよね。また運営歴が非常に長いというのも信頼できるポイントではないでしょうか。
安心・安全の取り組み
ユーブライドでは年齢認証が必須、また専門スタッフによる24時間の監視やサポート体制が整えられています。さらに安心して使える機能が充実しているので、初めて婚活サイトを使う人でも心配なさそうですね。
年齢認証
youbrideでは、利用に際して会員の皆様に18歳以上の年齢認証を義務付けています。
会員登録後、メッセージのやり取りやyoubrideの様々な機能をご利用頂くには、年齢認証の手続きが必要です。専門スタッフによる24時間の監視・サポート
24時間、訓練された専門スタッフが常駐し、サイト内での監視やサポートをしています。
スタッフによるサポート以外にも、不正行為や迷惑行為がないか、システム側での監視も行っておりますので、ご安心ください。
安心機能
<サイト内メッセージ>
メッセージの送受信は、全てyoubrideを経由して行って頂けます。そのため、お客様のメールアドレスがお相手に伝わることは一切ありません。
<ブロック機能>
万が一特定の人物と問題が発生した場合、その人物を拒否することができます。閲覧、コメント、メッセージの全てをブロックすることが可能です。また、ブロック設定をした人物は、お客様の画面に表示されなくなりますので、不快な思いをせずにサイトをご利用して頂けます。
<違反報告機能>
万が一、他人へのなりすまし行為、他サイトへの勧誘、嫌がらせや金品の要求など不審な人物がいた場合、サイト内の「違反報告する」ボタンよりサポートセンターへご報告ください。
早急に該当会員の調査・確認を遂行し、悪質な人物に関しては登録抹消などの厳しい処置を実行します。
実際に使ってみないと分かりませんし、全てを信用するのも心配です。しかし口コミにもあるように、違反通告をした時の対応などは素早いようですね。
困った時にすぐに対応してもらえるのは、サイトを使う上で安心できるポイントではないでしょうか。
引用:googleplay
サクラゼロ宣言
姿の見えないネットの出会いではサクラや業者の存在が気になりますよね。
ユーブライドでは「サクラ0宣言」をかかげており、安心して利用できる婚活サイトを目指しているようです。
また悪質業者にだまされることがないよう、業者の具体的な特徴も上げ注意を呼びかけています。
悪質業者だと思われる会員を見付けた場合も「違反報告」ボタンで簡単に運営に報告できるのも安心して使えるポイントですね。
ユーブライドの口コミ評判は?
どんなサービスにも良い口コミと悪い口コミがあります。ユーブライドについて細かく検証する前に、実際に利用しているユーザーの意見を聞いてみましょう。
ユーブライドの良い口コミ評判
最近、ユーブライドの調子が良い。
真剣なアラサー女だと相性がいいのかな?— アラサー婚活女子_高木望 (@takaginozomi) 2018年2月23日
引用:twitter
ユーブライド再開したらまたまた出会っちゃいました!
歳近だしいいかな(笑)— よしくん (@yoshito198207) 2017年4月10日
引用:twitter
引用:googleplay
引用:googleplay
ユーブライドの悪い口コミ評判
初めてユーブライド使ってみたんだけど、60歳からいいねきてるし、平均年齢40歳くらいだし、もうだめ。だめだよこんなんでやる気になれるわけないよ。田舎のアプリ婚活に限界感じてるよ。
— こまつ (@komatsuna2727) 2018年1月11日
引用:twitter
ペアーズとウィズはまともな人結構いるけど、ユーブライド変な人多すぎない?私が変な人に当たってるだけ?
— しふぉん (@p7V2lDOJmYmz1wP) 2018年1月2日
引用:twitter
ユーブライドはどうしようもない。あんなとこじゃパートナーなんて見つからないや。
どこのサイトよりろくな出会いなかったし、運営は能無し、もうやめよう。お金払うならもっと良いサイトはある。#ユーブライド— プチシャン (@petitecham) 2016年9月23日
引用:twitter
引用:googleplay
ユーブライドは結婚できる?
さまざまな出会いのサービスがありますが、ユーブライドは婚活を目的としたサイトです。実際に結婚できる可能性は高いのでしょうか。
ユーブライドはガチな婚活サイト?
ユーブライドはあくまで「結婚支援サービス」であり、婚活を目的とした人を対象にしているサイト。そのため多くの会員が結婚に対しての意識が高い、ガチな婚活サイトと言えそうです。
タップルのクソ多さに参って辿り着いたユーブライド(mixi系列らしい)だけど、結婚の話をしてくる人が逆に多すぎて疲れたんで多分そろそろやめます ペアーズとかに比べると有名どころじゃないかもだけどまともな人が多いのでおすすめはできそう
— ぐり子 (@gurikoo_) 2017年11月30日
引用:twitter
結婚相談所よりも手軽で低料金で使えるのが婚活サイト。一般の出会い系サイトよりも、結婚に対して真剣な人が圧倒的に多く登録しています。
結婚を望む人によって良い環境ですが、結婚に対する意識にはかなり幅があるようですね。
- いい人がいたら結婚したい
- すぐにでも、1年以内には結婚したい
- 2~3年くらいで結婚したい
このように目的が同じ「結婚」だとしても、考え方は人それぞれ。
婚活をする上である程度の目安は必要でしょう。ただ、結婚をどのタイミングでするかは実際にその時にならないと分かりません。
しかし相手にアプローチする段階や、相手と付き合う前に結婚に対する意識の違いに悩む人も多いようです。
口コミによると「1年以内に結婚したい人」から見て「2~3年で結婚したい人」は真剣ではない、遊びと思われてしまうこともあるようですね。また逆もしかり。
最初からそこまで意識しても仕方がないような気もしますが、真剣だからこそ悩んでしまうのかもしれません。
サイトを通した婚活でも真剣に取り組んでいる人はたくさんいます。しかし誰もが気軽に活動できるため、結婚に対する意識も幅広いのです。
ユーブライドは結婚に対して意識が高い人が多く活動するガチな婚活サイト。しかし結婚に対しての意識は人それぞれで、自分の感覚とは異なる人も少なくありません。ここで本格的に婚活をするなら、柔軟な気持ちで取り組むことが成功のカギと言えるでしょう。
とにかく早く結婚したいなら、より結婚に対して意識が高い人が集まる結婚相談所を利用したほうが良さそうです。
結婚相談所は独身証明書などの提出が義務づけられていますし、基本的には限られた期間で相手を探します。さらに高いお金を払って活動をするので、生半可な気持ちでは婚活できませんからね。
男性は結婚よりも恋人探し目的の人が多い…?
婚活サイトは結婚相談所のように「独身証明書」などの提出が義務付けられていません。そのため気軽に使えるものの、相手が本当に独身なのかどうか、結婚を求めているのかどうかは分からない部分も。
特に男性の場合は出産の心配もないので、女性よりも急ぐ必要がありません。口コミを見ていると、男性との温度差に悩む女性が非常に多いようです。
全ての男性が結婚に対してガツガツしていないというわけではありませんが、「本当に結婚したいの?」と言いたくなるような男性も多いようです。
恋人や遊び相手を探す目的で登録している人も存在します。婚活サイトだからといって安心せず、相手に結婚の意識があるかどうか見極めることが大切です。
ユーブライドにサクラや業者は存在する?
出会いの場を提供するサイトやアプリには、よくサクラや業者がいると言われていますよね。
ユーブライドは公式に「サクラゼロ宣言」をしていますし、業者への注意や対策も徹底しています。ただ実際に使ってみると、どこまでが本当なのか怪しく感じる部分もあるようです。
引用:googleplay
引用:googleplay
マッチングしても返事が来ない、というのは課金するサイトではよくある話。口コミにある通りユーブライドでも珍しくないようです。
しかし「返事が来ない=サクラや業者である」とは言い切れません。
とりあえず「いいね!」はしたものの、それ以上関係を進展させたいとは思えなかった。メッセージの内容に魅力を感じないなど、さまざまな原因が考えられます。
業者だと思う人物がいた場合はサイトに報告すれば対処してもらえるので、実際に使って自分で体験してみるのが一番早いかもしれませんね。
ユーブライドの会員数はどれくらい?
数ある婚活サイトの中でもユーブライドの会員素はトップクラス、サイトでの婚活を考えているのなら利用すべきサービスと言えそうです。
ただ大切なのは、累計登録者数よりも実際に動いているユーザーの数。ユーブライドはどのようになっているのでしょうか。
一般的に都市部では会員数が多く、相手探しに困ることはありません。しかし地方では会員数がグッと下がるので、実際に動いている会員がどれだけいるのかが重要になります。
ユーブライドのアクティブ会員数は公式に発表されていないため不明。都市部では会員数が多くユーザーが少ないと感じることはあまりないようです。しかし地方になると会員数が少ない上、実際に動いている会員がわずかという地域も。
ユーブライドで本格的な婚活をするつもりなら、無料で登録して自分の求める相手がどれくらい登録しているか検索してみましょう。
自分の活動したい地域にはどれくらいの異性がいるのか、またその中で対象になるのは何人かも重要です。動いている会員が多くても、自分の対象にならない人では意味がありません。
もし対象になる相手があまりいないと感じたら、他の婚活方法を検討したほうが良さそうです。他の婚活方法と併用するという手もありますね。
ユーブライドは男性会員と女性会員のどちらが多い?
累計会員数は公式に発表されているものの、男女の比率は発表されていません。
婚活を行う上で男女の比率は大切。たとえば男性のほうが圧倒的に多かったら、数少ない女性を取り合うことになりますよね。
こちらのサイトは今は男女比率を公開してませんが、
ググると過去のクチコミなどでは2:1で男性が多いようなことが書かれています。
youbrideの男女比率は7:3と婚活比較サイトに記載されていました。
女性の方がマッチング確率は断然高いです。
公式の発表がないため推測の域を出ませんが、口コミや公式サイトのQ&Aを見ると、男女比率は男性のほうが多いようです。
ユーブライドでは女性はたくさんの男性会員の中から選べ比較的出会いやすい。男性は数少ない女性会員の中から相手を選ばなければならず、競争率も高い。
男女比率だけで出会いが決まるわけではありませんが、出会える可能性によって婚活に取り組むモチベーションも変わりますよね。
ただ数多くの男性会員の中でも女性からの申し込みがたくさん来るなど、男女比率など関係なくモテる人もいます。
男女の比率はあくまで可能性の問題。実際に登録して自分にとって活動しやすいか試してみるのが一番でしょう。
ユーブライドのアプリ版はウェブ版と何が違う?
ウェブ版とアプリ版があるユーブライド、機能面では異なる部分がないようです。どちらが使いやすいかは人それぞれなので、試してみて使いやすいほうを利用すると良いでしょう。
ただし料金面では異なります。アプリ版はAple storeやGoogle Playで決済するので、手数料も加算されウェブ版よりも料金が高くなってしまうのです。ユーブライドはアプリをメイン使う場合でも、支払いはウェブから行ったほうがお得ですよ。
ユーブライドの料金プランはどんな感じ?
いわゆる出会い系サイトでは男性が有料で女性が無料というスタイルが多いですが、ここは男女共に有料の月額制。結婚相談所のように入会金やお見合い料、成婚料などはかかりません。
無料で使えることは大きなメリットです。しかし無料会員と有料会員が存在するサイトの場合、お金を払っているユーザーから見ると、無料会員はどうしても真剣さに欠けますよね。
同じ機能が使えるのに男性だけが有料の場合、連絡しても返事がないことが続いたら「真剣に出会いを探していないのではないか」「遊びで登録しているんじゃないか…」など不信感を持つこともあるでしょう。
ユーブライドでは男性と女性が料金面においてフェアなので、余計なことを考えず婚活に集中できます。
ひと月の金額は3980円、他のサイトと比べて平均的と言えるでしょう。3ヶ月プランだと2970円、6ヶ月プランだと2320円と期間が長いほうが安くなります。
公式サイトにも5割以上の会員が3~6ヶ月の期間でパートナーを見付けているとあります。婚活期間を決めているのなら、まとまったプランで申し込んだ方がお得ですね。
またスタンダードプランに申し込むと、プレミアムオプションの追加もできるように。
スタンダードプランはほとんど全ての機能が使えるので、わざわざ申し込まなくても困ることは無さそうです。
ほんの少しでも出会いの可能性を上げたいなら、プレミアムオプションを追加するのも良いかもしれませんね。
ユーブライドは無料会員でも使える?
引用:googleplay
引用:googleplay
男女共に無料で登録できるユーブライド、月額料金を払わなくてもある程度の機能は使えます。
無料会員はサイトの出会いで一番重要なメッセージのやり取りに制限があります。また写真やプロフィールの公開範囲の設定などができないので、プライバシーが心配ですね。
出会える可能性が高いとは言えませんが、ユーブライドは無料会員のままでも出会える可能性はゼロではありません。
どんなサイトなのか試してみるには十分に使えますが、本格的に婚活をするなら月額料金を払ってスタンダートプランにしたほうが良さそうです。
ユーブライドは無料会員同士だとメッセージができない
有料のスタンダード会員の場合、相手がスタンダード会員ならメッセージの送信も返信も自由にできます。相手が無料会員の場合でも自由に送信できます。
無料会員は自分から相手に対してメッセージを送信できません。相手がスタンダート会員なら、相手からメッセージが来た場合のみ返信が可能。
つまりユーブライドの無料会員は、検索で気になる相手を見付けても自分からは一切アピールできないということ。
運よく相手がメッセージをくれたらやり取りができます。ただしひとつのメッセージに対して一度しか返信ができないので、相手からメッセージがなくなったらそこでやり取りは終了。
お互いに無料会員の場合はやり取りできません。アプローチすらできないので、諦めるしかないのです。
ユーブライドの無料会員は信頼度が低い
ネットは相手の姿が見えない状態での出会い。プロフィールや写真などから、ある程度の情報は分かります。しかしそれだけでは相手がどの程度真剣に取り組んでいるか判断しにくいですよね。
そこで判断基準のひとつになるのが、無料会員か有料会員か。それだけで判断してはいけませが、真剣だからこそお金をかけてしっかり婚活すべきと考える人も少なくありません。
お金は限りがあるものですし、できるだけお金をかけず婚活したいと思うのは常識的な感覚ではあります。
しかしお金をかけている人から見ると、無料会員はお金をかけるほど真剣ではないという印象に。また月額料金を払う余裕すらない人として見られてしまうことも。
また無料会員同士がマッチングした場合、メッセージのやり取りをするならどちらかが有料会員になる必要があります。
「無料会員=真剣でない」というわけではありません。無料会員でいる理由それぞれですし、気になる人が現れたら有料会員になる人もいるようですね。
ユーブライドは無料でも出会える可能性があるので、最初は無料会員で活動するのもありでしょう。ただ無料会員は有料会員よりも信頼度に欠け、対象外だと考える会員も少なくないようです。無料のまま活動するなら、その点を忘れずに。
ユーブライドの恋愛相談Q&Aは無料で使える便利ツール!
恋愛や婚活に悩みはつきものですよね。ユーブライドの公式サイトにはそんな悩みを相談するための「恋愛相談Q&A」コーナーがあります。
そして有料会員限定の機能ではなく、無料会員でも利用可能。会員であれば誰でも質問や回答を書き込めます。また質問や回答を閲覧するだけなら、会員でなくても可能。
ここにはサイトの機能や困ったことなど、実際にサイトを使った人の意見が多く書かれています。サイトに登録するか悩んでいるなら、ちょっと覗いてみると悩みが解消するかもしれません。
また、恋愛や婚活をする上で参考になりそうな意見もたくさんありますよ。
ユーブライドは会員にならなくても使える機能がある!?
会員登録をすれば無料で使える機能があるのは嬉しいですよね。しかしユーブライドには会員にならなくても使える機能が存在します。
非会員でも使えるユーブライドのお試し検索
多くのサイトはサービスに登録しない限り相手を探せません。しかしユーブライドには「お試し検索」があり、サイトに登録しなくても検索でき、相手のプロフィールの一部を閲覧できます。
プロフィールの詳細は会員登録をしないと閲覧できないものの、登録もせず検索できるのは嬉しいですよね。
会員になる前に、自分が探したい地域や年齢にはどんな相手がいるのか分かるのも安心です。
非会員でも使えるユーブライドの会員紹介コーナー
お試し検索だけではくユーブライドには「会員紹介コーナー」というものがあり、そこからも会員登録をせず相手を検索できます。
住まいのエリアから検索できるだけではなく、具体的な職業や条件などからも検索可能。
「公務員の男性」「料理の得意な女性」など自分の目的に合わせて具体的に検索できるのはとても便利ですよね。
ここでも会員登録をしない限り詳しいプロフィールは閲覧できませんが、登録しなくてもある程度の情報が分かります。これはかなり親切なサービスと言えるのではないでしょうか。
ユーブライドの使い方は簡単
婚活というとちょっと身構えてしまうかもしれませんが、ユーブライドの使い方はとても簡単です。
まずはサイトに会員登録、プロフィールを完成させ、年齢認証などを済ませます。この時に独身証明書も提出しておくと婚活がスムーズに。
準備が整ったらいよいよ相手探し。ユーブライドには相手を探す方法がいくつもあります。いろいろ試して気になる相手を見付けましょう。
相手を見付けたら「いいね!」を送信。お互いに「いいね!」が成立したら、メッセージのやり取りが可能に。
一方的な「いいね!」や、お互いが無料会員同士の場合はメッセージのやり取りができないので気を付けましょう。
メッセージを重ねて親しくなったら実際に会い、お互いに印象が良ければ交際、順調に進めば結婚という流れ。
順調に結婚までたどり着くか人それぞれですが、流れ自体はシンプル。ユーブライドの使い方はとても簡単で、複雑な手続きなどはありません。誰もが気軽に婚活できるサイトと言えるでしょう。
ユーブライドのマッチングとは?
気になる相手に「いいね!」を送り、相手からも「いいね!」が返ってきたらマッチング成立。マッチングが成立するとお互いにメッセージのやり取りができるようになります。
お互いの「いいね!」だけでマッチングできるのは簡単なようですが、なかなかうまく行かない人も。
ユーブライドではマッチングしないと何も始まりません。メッセージの交換ができない状態で実際に会うのは現実的に難しいですよね。
まずはマッチングすることを目標に積極的に「いいね!」を送ったほうが良いでしょう。
ユーブライドは誰とでもメッセージのやり取りができる?
メッセージのやり取りはお互いに「いいね!」をし、マッチングをしなければできません。気になる相手がいても、マッチングしなければ何もできないのです。
またマッチングしても、お互いに無料会員だとメッセージのやり取りができません。
相手とメッセージを交換するためには、どちらかが有料会員になる必要があります。
せっかくマッチングしたのに相手から連絡がなく進展できないという場合は、有料会員になってしまったほうがスムーズ。
どうしても課金したくないという場合は、無料会員のままメッセージのやり取りができる人を探すのもありかもしれません。
ユーブライドの機能はどんな感じ?
婚活の場を選ぶ上で料金や会員数はとても大切です。また「そのサービスを使って何ができるか」も絶対に外せないポイントですよね。
ユーブライドには具体的にどのような機能があり、どんなことができるのでしょうか。
メッセージ付きも!ユーブライドの「いいね!」機能とは?
SNSでもおなじみの「いいね!」機能。相手に興味があることや、自分の存在を気軽にアピールできるので便利ですよね。
自分から送るのが「いいね!」、いいね!に対して返すのが「いいね!ありがとう」。
お互いに「いいね!」が成立しないとメッセージのやり取りができないので、ユーブライドで婚活をするなら「いいね!」は必ず使う機能なのです。
「いいね!」にはメッセージなしのものと、メッセージ付きのものがあります。
メッセージなしの「いいね!」は手間もかからず気軽に送れるので、出会いのチャンスを増やしたい場合に便利。
メッセージ付きの「いいね!」は少し手間がかかりますが、メッセージなしよりも目立ちます。相手からしてもメッセージ付きのもののほうが好印象のようですね。
メッセージがあってもなくてもマッチングする時はします。しかし、少しでも出会いの可能性を広げたいならメッセージ付きの「いいね!」を送ったほうが良いでしょう。
ただ無料会員の場合はメッセージ付きのいいねは送れないので、メッセージ付きにしたい場合は有料会員になる必要があります。
ユーブライドでは2度目のいいね「再いいね!」が送れる
いちど「いいね!」を送ったら終わりではなく、ユーブライドにはもう1度「いいね!」を送る「再いいね!」機能があります。
「再いいね!」は「いいね!」した相手に再度「いいね!」が出来るサービスです。
・いいね!のみしている場合
メッセージを添えていいね!を再度送信できます。・メッセージつきいいね!をしている場合
過去に送信しているメッセージつきいいね!の内容を上書きして、メッセージ付きいいね!を再度送信できます。・再いいね!の回数について
再いいね!は1日1回のみ使うことが出来ます。再いいね!をしたお相手にはそれ以降いいね!はできません。
引用:再いいねについて
「いいね!」は気軽に使える便利な機能ではありますが、誰もが気軽に使えるので他の人の「いいね!」に埋もれてしまいがち。
ユーブライドでは気になった人に「いいね!」をして反応をもらえなかった場合「再いいね!」で改めてアプローチできるチャンスがあるのです。1度ではなく2度チャンスがあるのはかなり大きいですよね。
「再いいね!」はメッセージが必須。最初のいいねにメッセージが付いている場合も改めてメッセージを上書きする必要があります。2度も「いいね!」を送る相手ですから、これくらいの手間はなんてことないでしょう。
1度目の「いいね!」でスルーされているなら、2度はないんじゃ…?と思う部分もありますが、最初の「いいね!」を見落としている場合もありますよね。少しでも可能性があるなら、それにかけてみる価値はあるのではないでしょうか。
ユーブライドの「ごめんなさいボタン」とは?
相手からの「いいね!」に対してお断りできるのが「ごめんなさいボタン」興味がなければスルーするのが一般的ですが、ユーブライドではきちんとお断りできます。
ごめんなさいについて
いいね!に対して、お断りしたい時に使うサービスです。
・ごめんなさいボタンを押した場合
ごめんなさいボタンを押すと、いいね!一覧ページから該当のいいね!は非表示となります。
また、一度ごめんなさいボタンを押すと、そのお相手へのいいね!はできなくなります。
ごめんなさいボタンを押す時は注意して押してください。・ごめんなさいボタンを押された場合
いいね!一覧ページでお相手の欄に「マッチングが成立しませんでした」と表示されます。
ごめんなさいをされたお相手への再いいね!はできません。※一覧ページにはごめんなさいされたお相手が数日間掲載されますが、自動削除されます。
引用:ごめんなさいについて
便利な機能ではありますが、実際に使うのはちょっと勇気がいりますよね。
きちんとお断りを入れるのは丁寧な対応ですし、ハッキリと断ることも時には必要です。ただ、人によって考え方はさまざま。
断られたほうがスッキリした気持ちで次に行けるという人もいれば、断られて気分が悪くなったり心が折れてしまう人も。
トラブルの原因になる可能性もゼロではないので、相手によって使い分けたほうが良いでしょう。
ユーブライドでブロックしたらどうなる?
SNSなどにもあるブロック機能、関わりたくない相手をシャットアウトできるのはとても便利な機能です。
しかしブロックをすると相手から見てどうなるのかは非常に気になりますよね。サービスによっては退会したように見えるものもあるようですが、ユーブライドはどのようになっているのでしょうか。
このようにユーブライドでは、ブロックされた時と退会された場合が見分けられるようになっています。相手の状況を正しく判断できるのは婚活を続ける上で重要ですよね。
相手からブロックしたことが分かるのはデメリットでもあります。ハッキリとした意思表示を示すことになるのは良いですが、相手によっては気分を害したり面倒なことになる場合もゼロではありません。
ブロックをする場合は慎重になったほうが良いでしょう。
ユーブライドは相手のログイン時間が分かる?
ユーブライドではプロフィールや足跡に相手のログイン時間が表示されています。今まさにログインしているなら「オンライン」あとは「24時間以内」「3日以内」「1週間以内」といった具合。
ログインしている時間を見て、相手が今積極的に活動しているかどうかが分かるのでアプローチする時の参考になりますよね。
しかし相手とマッチングし、メッセージのやり取りが始まると相手のログイン時間が非表示に。
もともとはやり取りしている相手のログイン時間も表示されたようですが、サイト側が仕様を変えたようです。やりとりしている相手の動きが見えるのは便利である反面、トラブルの元になる可能性も否定できません。
どうしても相手の動きを知りたいと言う場合は、お試し検索から相手のプロフィールを探すという裏技も。
ユーブライドに登録したら写真は載せるべき?
出会いを探す上で見た目が分かる写真はとても大切。ユーブライドで活動する上で写真はど連絡くらい重要なのでしょうか。
プロフィール写真には掲載基準がある!
婚活サイト内であなたの顔の役割を果たすプロフィールのメイン写真。メインの写真は1枚のみで顔写真以外は登録できません。
メインになる顔写真には掲載基準があり、それを満たしていないと掲載してもらえないという仕組み。なかなか厳しいですね。
サブ写真には顔以外の写真を登録することも可能です。
プロフィール写真の公開範囲を設定できる
写真を載せることで出会いの可能性は広がりますが、不特定多数が閲覧できるネットに自分の顔を公開するのは心配でもありますよね。
有料会員であれば、写真をどこまで公開するか設定できます。たとえばメイン写真を登録している相手だけ、見せたい相手だけなど。これは便利ですし、セキュリティ的にも安心できるのではないでしょうか。
ユーブライドでは顔写真を非公開設定にしている人が多い
マッチングした相手に見せてと言われた時にだけ公開にする人、やりとりが始まっても非公開のままでいる用心深い人など。ユーブライドには写真を登録しているのに非公開に設定している人も少なくありません。
写真を載せるか、公開しないかは個人の自由。しかし写真によって出会いの可能性チャンスが左右されるのも事実です。
また写真を掲載していない人とはやり取りをしないと決めている人もいます。サイトで婚活をするなら写真について真剣に考えたほうが良いでしょう。
ユーブライドには「退会」と「休会」がある
サイトを通して婚活をする場合、相手が見付かったり活動を中止したい時は退会するのが一般的。
ユーブライドには完全に活動を中止する「退会」だけではなく、一時的に活動を休止する「休会」があります。
退会について
youbrideの活動を終了されたい場合には、「退会」よりyoubrideをいつでも退会することが出来ます。
退会すると、作成したプロフィールや過去のお相手とのやりとり、利用中の有料プランなどは全て無効、削除になり、再度の復活は出来ません。お手続きの際はご注意ください。
※有料プランご加入中で自動更新停止となっていない場合、自動更新解除を行ってから手続きしてください。※残り期間がある場合でも返金や繰越、他アカウントへの引き継ぎは出来ません。
休会について
気になるお相手と個人的にやりとりを始めた、一時的にyoubrideの活動をお休みしたい、などの場合にはマイ設定以下の「休会」よりyoubrideを休会することができます。
休会中は、他のお相手からプロフィールが見えなくなります。
休会はご自身でいつでも解除し、活動を再開することが可能です。
退会は完全にサイトを辞めてもう二度と使う予定がない場合。休会はサイトを再び使う可能性があり、一時的に利用を注意する場合といった具合ですね。
人によって使い分けはさまざまですが、付き合っていきたいという相手が見付かった場合は退会や休会をするのが一般的。逆に退会や休会をしない場合は、やり取りをしている相手から誠実ではないと思われてしまうことも。
感覚は人それぞれなので一概にどうするのが良いとは言えませんが、ユーブライドを使って活動するなら退会と休会を上手に活用したいですね。
自分の好きなタイミングで休会や退会ができるので、とりあえずユーブライドがどんなところか試してみたい人にも安心です。この点は婚活初心者に優しいサービスと言えるでしょう。
さいごに
さまざまな婚活サイトがあるなか、ユーブライドは積極的に活動している会員も多く試してみる価値があるサイトと言えそうです。
有料会員はもちろん、無料会員でも使える機能が充実しているのも嬉しいところ。
少しでもユーブライドに興味があるなら、まずは無料会員になっていろいろと試してみましょう。無料のまま相手が見付かる可能性もあるのですから。
婚活は迷うよりも行動を起こすことが大切です。もし迷っているなら今すぐ試してみてはいかがでしょうか?