数あるマッチングサービスのなかでも人気のPairs(ペアーズ)。具体的にどのようなサービスなのか気になりますよね。ここではたくさんの口コミをもとに、Pairs(ペアーズ)がどのようなアプリなのか徹底解析!口コミから良い点と注意すべき点もまとめました。ぜひマッチングサービス選びにお役立てください。
【2018最新版】12のマッチングアプリを分析!口コミ評価ランキング
恋活・婚活をする男女に向けたマッチングアプリは色々ありすぎて、なにが自分にベストなマッチングアプリなのか悩んでしまいますよね。
そこで、2018年現在で注目度や認知度の高い12のマッチングアプリをピックアップし、実際に利用して感じた評価をもとにランキング付しました。
そのほかにも、具体的なサービス内容の紹介や良い点や注意すべき点、ネットの声による口コミ評価などを徹底調査し、各マッチングアプリの特徴も分析!
お伝えする情報を参考にしていただき、自分にピッタリなマッチングアプリを見つけてください!!
Pairs(ペアーズ) | |
タップル誕生 | |
Match.com(マッチドットコム) | |
Matchbook(マッチブック) | |
with(ウィズ) | |
ゼクシィ恋結び | |
Omiai | |
CROSSME(クロスミー) | |
Poiboy(ポイボーイ) | |
mimi(ミミ) | |
Tinder(ティンダー) | |
Pancy(パンシー) |
なお、実際に利用し感じた評価をもとにしたランキングの算出方法は以下4つの各項目ごとに5ポイントを満点として、合計した平均点を総合ポイントとして算出しています。
- 安全性
- コスパ
- 口コミ評価
- 出会い遭遇率
それではランキング上位のマッチングアプリから順に発表・解説していきます。
1位「Pairs(ペアーズ)」初心者に最適
「Pairs(ペアーズ)」 はマッチングアプリ業界の中でNO.1の会員数を誇り、日本だけではなく台湾・韓国でもリリースし多数の会員を抱えています。
そのためネームバリューもあり “登録するなら、まずペアーズを” という男女が多いです。
フレッシュなユーザーはマッチングしやすいので、初心者にはおあつらえ向きなマッチングアプリだといえるでしょう。
【 Pairs(ペアーズ)に関する基本データ 】
項目 | データ |
---|---|
累計会員数 | 800万人~(男女比 ♂6:♀4) |
メインユーザーの年齢層 | 20代~30代前半 |
月額利用料(1ヶ月プラン) | 3,480円~(女性無料) |
Facebook認証必須の有無 | 電話番号認証でも登録可 |
ヤリモク男の多さ | 比較的少ない |
承認欲求を満たされた女子の多さ | 比較的多い |
※ ヤリモク男とは「女性の体を目当てに利用している男性ユーザー」
※ 承認欲求満たされ女子とは「"いいね"の数に承認欲求を満たされ、出会いに関しては積極的ではない女子」
各アプリストアの評価点
各アプリストアで平均点以上の評価を得ていて、Pairs(ペアーズ)の顧客満足度の高さがうかがえます。
良い口コミ「恋活ガチ勢が多い」
Pairs(ペアーズ)の良い口コミとして目立つのが 「恋活ガチ勢が多い」 という書き込み。
悪い口コミ「利用者層の若さ」
そして、人によってはデメリットに成り得るかもしれないのが 「Pairs(ペアーズ)の利用者層の若さ」 に関する口コミです。
▼Pairs(ペアーズ)の口コミ評価・詳細はこちらの記事をご覧ください。
2位「with(ウィズ)」コスパ良し若年層向け
メンタリストDaiGoが監修するマッチングアプリの 「with(ウィズ)」
メンタリストDaiGoが監修しているだけあって、相性診断イベントなどが定期的におこなわれ、楽しみながら恋活ができるマッチングアプリです。
また、利用料金の安さやwith(ウィズ)のコンセプトもあいまって、若い層のユーザーが目立つのが一番の特色だといえるでしょう。
項目 | データ |
---|---|
累計会員数 | 100万人~(男女比 ♂6:♀4) |
メインユーザーの年齢層 | 20代~アラサー |
月額利用料(1ヶ月プラン) | 2,800円~(女性無料) |
Facebook認証必須の有無 | 必須(友達10人以上必要) |
ヤリモク男の多さ | 比較的少ない |
承認欲求を満たされた女子の多さ | 比較的多い |
各アプリストアの評価点
アプリストアの評価も高く、with(ウィズ)の勢いを感じます。
良い口コミ「恋活本気度が高い」
with(ウィズ)に関するポジティブな口コミで目立っていたのが 「恋活本気度の高いユーザーの多さ」 について。
悪い口コミ「あえて挙げるならアプリが重い」
メンタリストDaigo効果なのか、どのアプリに関しても見掛けられる "マッチングしない" という口コミ以外、ネガティブな内容の書き込みはほとんどない状況です。
この件に関しては以下のように、同じ場であっても個人によって差が出るのは当然のもの。
マッチングしないのは異性が興味を持つようなプロフ作りを心掛けるなどの努力で改善できる場合がほとんどなので、参考になる口コミとはいえません。
あえて挙げるとすると、仕様を凝りすぎて 「アプリが重たい」 という部分でしょうか。
とにかく重い。主要なマッチングアプリの中ではトップクラスの重さ。無駄なアニメーションなどが多いせいか。
スマホはそこまで低スペックというわけではなく、ペアーズやオミアイは普通にサクサク使えていた。
この重さを嫌って、メッセージを億劫がって出会いに繋がらなくなるということも起きているかと思うので、早急に改善したほうがいいと思う。
引用:Yahoo! 知恵袋
▼with(ウィズ)の口コミ評価・詳細はこちらの記事をご覧ください。
マッチングアプリwith(ウィズ)の評判ってどう?口コミ評価から徹底分析
リリースして間もないながら若い層を中心に着々と会員数を増やしているwith(ウィズ)。メンタリストDaiGo監修のマッチングアプリって一体? そんなwith(ウィズ)を、出会い系業界に10年以上居座り続けている自身の経験と160の口コミから使えるアプリかを徹底分析します! with(ウィズ)を利用する際の参考としてお役立てください!!
3位「タップル誕生」サクサク探せるお手軽アプリ
サイバーエージェントグループが運営する 「タップル誕生」 は"趣味で繋がる恋活サービス"をコンセプトとし、順々に表示される相手プロフィールを「あり」「なし」で振り分ける、サクサク相手を探せるスワイプタイプのマッチングアプリです。
そのため、内面重視というより"まずは外見による直感や運"に頼る部分が強いので、アプリゲームによくあるガチャを引いている感覚に近いものがあるのではないでしょうか。
また、その気軽さから利用者の大半が若い男女なのも、タップル誕生の大きな特徴といえます。
項目 | データ |
---|---|
累計会員数 | 400万人~(男女比 ♂6:♀4) |
メインユーザーの年齢層 | 20代がメイン |
月額利用料(1ヶ月プラン) | 3,900円~(女性無料) |
Facebook認証必須の有無 | アカウント不要で登録可 |
ヤリモク男の多さ | 比較的多い |
承認欲求を満たされた女子の多さ | 比較的少ない |
各アプリストアの評価点
各アプリストアともに高評価。
タップル誕生の人気の高さがうかがえます。
良い口コミ「サクサク話が進む・アポが取りやすい」
タップル誕生に関するポジティブな口コミで多いのが 「サクサク話が進む・アポが取りやすい」 という書き込み。
悪い口コミ「軽すぎる」
一方、悪い口コミは 「軽すぎる」 というものですが、ユーザーの利用目的によっては良い部分と捉える人はいるかもしれません。
▼タップル誕生の口コミ評価・詳細はこちらの記事をご覧ください。
マッチングアプリタップル誕生で出会えるは本当?口コミ評価を検証
タップル誕生とはAmeba(アメーバブログ)で有名なサイバーエージェントグループが運営するマッチングアプリです。ダウンロード数をどんどん伸ばし今最も勢いのあるマッチングアプリのひとつですが、実際に出会いはあるのか口コミを元に登録検証してみました!タップル誕生に登録しようか悩んでいる方はぜひ参考にしてくださいね!
4位「Omiai」ラフに婚活したい人向け
業界最多の会員数を抱えるペアーズに追いつかんばかりの勢いを見せる 「Omiai」 は、結婚相談所は敷居が高いけどガッツリ婚活はしたいという人向けの婚活アプリです。
恋活というより婚活目的な男女が多く登録しているため"ユーザーの年齢層は、ほかのマッチングアプリよりも若干高め"な傾向なのがOmiaiの特徴です。
項目 | データ |
---|---|
累計会員数 | 320万人~(男女比 非公開) |
メインユーザーの年齢層 | 20代半ば~30代 |
月額利用料(1ヶ月プラン) | 3,980円~(女性無料) |
Facebook認証必須の有無 | 電話番号認証での登録も可能 |
ヤリモク男の多さ | ほとんどいない |
承認欲求を満たされた女子の多さ | 比較的多い |
各アプリストアの評価点
各アプリともにまずまずの評価点。
真剣に出会いを求めている人が多いからこそ、評価点においても信憑性が高いといえそうです。
良い口コミ「真面目な人が多い」
Omiaiに関する良い口コミは、とにかく 「真面目な人が多い」 といった内容を見掛けます。
悪い口コミ「人気女性に"いいね"しにくい」
Omiaiでは男性に限って通常1pt必要となる"いいね"が、いいね数が多い人気女性へ送る場合にポイント数を加算しなければならず 「人気女性に"いいね"しにくい」 と不満をもつ男性が多いようです。
▼Omiaiの口コミ評価・詳細はこちらの記事をご覧ください。
Omiaiはマッチングアプリ的に”いいね!”じゃない?口コミ評価から徹底分析
2018年1月現在、累計会員数が279万人を突破と発表したFacebook連携型の人気マッチングアプリ 「Omiai」そんな人気アプリを、出会い系業界に10年以上居座り続けている自身の経験と230の口コミ評価から、Omiaiは"いいね!"といえるアプリかそうでないかを徹底分析します! Omiaiを利用する際の参考としてお役立てください!!
5位「ゼクシィ恋結び」3分の2は20代。婚活より恋活向け
ゼクシィといえばリクルート。
そのリクルートグループが運営をする 「ゼクシィ恋結び」 20代の会員を中心としたマッチングアプリです。
そのため婚活よりも恋活目的として、ゼクシィ恋結びを利用している男女が多いように感じます。
また、男性にくらべたら本当にわずかな金額ですが、女性も本人確認手数料で100円程度を支払うので、それも少なからず関係してガチ恋度の高い女性が多いのもゼクシィ恋結びの特徴といえるでしょう。
項目 | データ |
---|---|
累計会員数 | 40万人~(男女比 ♂7:♀3) |
メインユーザーの年齢層 | 20代~アラサー |
月額利用料(1ヶ月プラン) | 3,480円~(女性108~120円) |
Facebook認証必須の有無 | 必須(友達10人以上必要) |
ヤリモク男の多さ | 比較的少ない |
承認欲求を満たされた女子の多さ | 比較的少ない |
※ 女性の利用料金は本人確認手数料です。(この料金を支払わなければ、女性もメッセージのやり取りができません)
※ 108円(税込)はクレカ決済。120円(税込)はGoogle Play or AppleIDでの決済の場合です。
各アプリストアの評価点
評価点も低くはなく、満足感を得られているユーザーが多いマッチングアプリだといえそうです。
良い口コミ「真面目な人が多く安心感がある」
やはりゼクシィブランドの恩恵か 「真面目な人が多く、安心して登録できる」 といった口コミを多く見掛けます。
引用:Google Playレビュー恋愛に真剣な方が多い印象です(^^)
真剣な方にはおすすめだと思います!!!
それとなんと言っても『ゼクシィ』という名前の安心感(´ー`)
悪い口コミ「アドレス回収・他サイト誘導業者が多い」
ゼクシィブランドによる安心感と婚活に対する本気度を利用して 「アドレス回収・他サイト誘導業者の多さ」 という口コミも目立ちます。
▼ゼクシィ恋結びの口コミ評価・詳細はこちらの記事をご覧ください。
ゼクシィ恋結びは婚活に不向きなマッチングアプリ?口コミ評価から徹底分析
リクルートグループが運営するゼクシィ恋結びは、ネームバリューもあり安全性と信頼度においては抜群です。そこで、出会い系業界に10年以上居座り続けている自身の経験と180の口コミ評価から、ゼクシィ恋結びで恋活・婚活をすべきかどうかを徹底分析します! ゼクシィ恋結びを利用する際の参考としてお役立てください!!
6位「Match.com」大人ガチ恋アプリ
「Match.com(マッチドットコム)」 は1995年に米国でサービス開始され、世界各国で1,500万人以上もの会員を抱えるマッチングコミュニティーです。
そんなマッチドットコムの親会社となるIAC傘下のThe Match Groupですが、2015年にマッチングアプリでは国内NO.1の会員数を誇るペーアズを買収したのも話題になりました。
ちなみに、日本でのサービス開始が2002年。
16年以上もサービスを継続し、老舗マッチングアプリとして高い信頼度を得ています。
そのため、マッチドットコムでは真剣に出会いを求める大人の男女が多数登録。
また、現存しているマッチングアプリは女性無料というところがほとんどですが、マッチドットコムでは “女性も有料” というポイントが、より真剣な出会いを助長しているのではないでしょうか。
項目 | データ |
---|---|
累計会員数 | 250万人~(男女比 ♂6:♀4) |
メインユーザーの年齢層 | 30代~40代 |
月額利用料(1ヶ月プラン) | 3,980円~(男女共通) |
Facebook認証必須の有無 | アカウント不要で登録可 |
ヤリモク男の多さ | ほとんどいない |
承認欲求を満たされた女子の多さ | ほとんどいない |
各アプリストアの評価点
App Storeでも3.2と決して低くはありませんが、Androidユーザーのほうが評価が高いです。
これはブラウザによる使用感の違いが、評価点の差となっているのかもしれません。
良い口コミ「本気度が高い」
マッチドットコムに登録している男女は、真剣な出会いに対する 「本気度が高い」 というポジティブな口コミを多く見掛けます。
引用:Yahoo! 知恵袋利用料金があるのはネックかもしれないですが、その分真剣な男女が登録しているので、質問者様のニーズには会っているんじゃないかと思います。
私はマッチドットコムで知り合った年下の男性と現在お付き合いしています。
私としては短期間で真面目な男性に出会えましたので満足しています。
悪い口コミ「使いづらい・使用感が悪い」
ネガティブな口コミで目立っていたのが 「使いづらい・使用感が悪い」 といったシステム的な内容です。
引用:Google Playレビュー海外のアプリのためか、全体的に わかりにくいです。
前をアルファベットで記入しないと、登録が出来ません。
プロフィール記入が、日本表記の単位ではないから、戸惑います。
▼Match.com(マッチドットコム)の口コミ評価・詳細はこちらの記事をご覧ください。
7位「Matchbook(マッチブック)」学生多くピュア度高め
「Matchbook(マッチブック)」 は、リクルートホールディングスのグループ会社が運営する、若年層をターゲットにした健全なイメージが強いマッチングアプリ。
イケメンや可愛い子が多いとの評判もあり、マッチブックでも100人のミス&ミスター候補の大学生を登録させるなどの企画をおこなっているようです。
また、マッチブックはガツガツした男女が少ないのも特徴で、出会い系にはどうしても付きまとう"グイグイくるのが特徴の業者"を見分けるのが容易にできます。
項目 | データ |
---|---|
累計会員数 | 非公開(男女比 ♂5:♀5) |
メインユーザーの年齢層 | 18~30代前半 |
月額利用料(1ヶ月プラン) | 3,980円~(女性無料) |
Facebook認証必須の有無 | 必須(友達10人以上必要) |
ヤリモク男の多さ | ほとんどいない |
承認欲求を満たされた女子の多さ | ほとんどいない |
各アプリストアの評価点
評価総数は少ないながらも各アプリストア評価は非常に高く、運営実績を重ねていけば、マッチブックがマッチングアプリ業界のTOP3に入るというのも有り得る話かもしれません。
良い口コミ「ピュアで健全なイメージ」
良い口コミに関して 「ピュアで健全なイメージ」 といった内容のものを多く見掛けます。
引用:Google Playレビューいい意味でマジメな人多いし、こういうとこにも純粋な人っているんだなって思った!
皆同じ目的で使ってるから、必然的にめぐり合うようになってるのかもね。
悪い口コミ「会員が少ない」
2015年8月リリースと、まだ新しいサービスであるのが関係しているのか 「会員が少ない」 といったネガティブな口コミが多いようです。
▼Matchbook(マッチブック)の口コミ評価・詳細はこちらの記事をご覧ください。
口コミ評価から見るマッチングアプリMatchbook(マッチブック)の評判は?
気軽に利用できるマッチングアプリの中でも、美男美女が多いと有名な「Matchbook」本当にモデルのような美女がいるのでしょうか?また料金やサクラの存在も気になりますよね。ここでは利用者の口コミから、「Matchbook」が具体的にどのようなサービスなのかを徹底解明!マッチングアプリ選びに悩んでいるならお見逃しなく。
8位「Tinder(ティンダー)」遊び人ご用達アプリ
カリフォルニア州ロサンゼルスで誕生した、世界規模で利用されている位置情報型マッチングアプリの 「Tinder(ティンダー)」
相手を探すスタイルも"有りか無しかだけを選ぶスワイプ形式"で実に効率的。
逆に、相手を選ぶ条件が多い人にとっては不向きでもあります。
さらにTinderの一番ともいえる特徴は、ユーザーの大半が遊び目的・友達探しが目的であるという部分。
そして、無課金で異性と会える可能性が高いというのも、ティンダーの大きなポイントです。
項目 | データ |
---|---|
累計会員数 | 非公開 |
メインユーザーの年齢層 | 20~30代 |
月額利用料(1ヶ月プラン) | 1,093円~(男女共通) ※無課金でもメッセージ送信が可 |
Facebook認証必須の有無 | 電話番号によるSMS認証でも可 |
ヤリモク男の多さ | 比較的多い |
承認欲求を満たされた女子の多さ | 比較的多い |
各アプリストアの評価点
各アプリストアともに、これだけ多数の人たちに評価を受けつつも高得点。
都心部以外では使えないとの意見もありますが、シンプルな仕様と無料で利用できるという理由で、明らかな減点対象がないというのも事実なマッチングアプリだといえるでしょう
良い口コミ「単純に楽しい」
「単純に楽しい」 という声を非常に多く見掛けました。
悪い口コミ「業者が多い」
登録する敷居が低いので、必然的に業者が多くなってしまうのも避けられない問題ではないでしょうか。
▼Tinder(ティンダー)の口コミ評価・詳細はこちらの記事をご覧ください。
Tinderは出会えるマッチングアプリ?口コミ評価・使い方・料金を公開
Tinderはおそよ196か国で5,000万人が利用していると言われている、世界最大級のマッチングサービスです。日本でも多くの方が利用し「Tinderは会える」といった口コミを一度は目にしたことがあるのではないでしょうか。会える評価の高いTinderは利用するべきアプリか実際に登録検証してみました!
9位「Pancy(パンシー)」内面重視&楽しく恋活
「Pancy(パンシー)」はミクシィグループが運営する、2017年10月にリリースされたマッチングアプリです。
外見やステータスではなく、価値観診断から相性の合う異性を見つけられる"内面重視型マッチングサービス"なのが最大の特徴。
サービスをスタートして非が浅いという点と、運営が大手グループ傘下の会社だというのも理由で「業者やスレたユーザーを見掛けない」のは利用者からすれば魅力といえるポイントではないでしょうか。
項目 | データ |
---|---|
累計会員数 | 非公開 |
メインユーザーの年齢層 | 20代半ば~アラサー |
月額利用料(1ヶ月プラン) | 3,900円~(女性無料) |
Facebook認証必須の有無 | 電話番号によるSMS認証でも可 |
ヤリモク男の多さ | ほとんどいない |
承認欲求を満たされた女子の多さ | ほとんどいない |
各アプリストアの評価点
まだまだ評価人数が少ない状況ですが、今後口コミ評価が辛辣なAndroidユーザーの満足度を、いかに高められるかがカギになるかもしれません。
良い口コミ「楽しい・おもしろい」
他マッチングアプリとは違った仕様から「楽しい・おもしろい」といった、ポジティブな口コミを多く見掛けました。
悪い口コミ「不具合が多い」
サービス開始して間もない段階だからというのが一番の理由だと考えられますが「システムの不具合」に関しての口コミが多いようです。
引用:Google Playレビュー急にログイン出来なくなり初期の診断画面に戻された。
その後アンインストールして再度試したが変わらず。
定期購入しているのにこの管理の悪さ。酷すぎる。
昨日までは問題なかったが今日急にログイン出来なくなった。
Facebookで認証をしてもなかなか進まない。
金が勿体無いが利用出来ないのであるなら課金も辞める
▼Pancy(パンシー)の口コミ評価・詳細はこちらの記事をご覧ください。
マッチングアプリPancyの口コミ評価!価値観診断から出会いはある?
マッチングアプリPancy(パンシー)とは2017年10月にミクシィグループからリリースされた内面重視のマッチングサービスです。日本初、価値観の診断データを元に異性を紹介してくれる恋活アプリということですが、実際に使えるアプリなのか。口コミ評判を元に実際に登録検証してみました!
10位「mimi(ミミ)」見た目重視派向けアプリ
mimiはサイバーエージェント傘下となる会社が運営する 「mimi(ミミ)」 は、見た目重視の相手探しに特化したマッチングアプリです。
理想の顔で検索や選別をするので、面食い&顔面カーストの上位にいる男女にしか需要がないマッチングアプリというのが、mimiの一番の特徴でしょう。
また、ユーザーの年齢層は非常に若く、コンセプト的にも内面重視というわけではないのでライトな関係性を求めている男女が大半。
真剣な恋活・婚活に不向きなマッチングアプリだといえそうです。
項目 | データ |
---|---|
累計会員数 | 非公開 |
メインユーザーの年齢層 | 18~20代前半 |
月額利用料(1ヶ月プラン) | 3,980円~(女性無料) |
Facebook認証必須の有無 | アカウント必要なし |
ヤリモク男の多さ | 比較的多い |
承認欲求を満たされた女子の多さ | 比較的少ない |
各アプリストアの評価点
App Storeは高評価ですが、Google PlayStoreでは可もなく不可もなく。
なぜ、これまで評価に差が出ているのか、App storeとGoogle PlayStore評価内容を見比べた結果、Google PlayStoreレビューのほうが"男性の会えない"という声が多い印象です。
Androidだから会えないというわけではないでしょうし、具体的な理由は明確にできませんが、iOSユーザーよりも男性比率が高いのかもしれません。
女性はたとえmimiでご縁がなかったとしても、利用料金は無料ですしイケメンが多いとなれば目の保養にもなるので不満爆発とまではいかないでしょう。
良い口コミ「イケメン・美女が多い」
mimiに 「イケメン・美女が多い」 というのは多くの口コミからも見受けられます。
引用:Twittermimiでマッチングしためちゃくちゃイケメンさん、はぁ好き…って感じ!
会いてぇけど勇気でねぇこええ…
悪い口コミ「業者が多い」
一方、もっとも多く見受けられたのが 「業者が多い」 という口コミ。
Facebookアカウント認証や電話番号によるSMS認証を必要としないので、登録に対するハードルが低いため、業者が多くなるのは避けられない問題です。
引用:Google Playレビューマッチ後いきなりラインに移行しようとする業者ばっかり。
写真が明らかに素人っぽくないのは要注意!
▼mimiの口コミ評価・詳細はこちらの記事をご覧ください。
マッチングアプリmimiは見た目重視で出会えるのか口コミ評判から判定
人は見た目が全てではないとはいえ、恋人にする相手の外見を気にしないわけにはいきませんよね。数あるマッチングアプリの中でも見た目重視で相手を探せる「mimi」好きな顔を検索できるのは面白そうですが、気になるのは本当に好みの顔の人と出会えるのかどうか。実際のところはどうなのか、口コミ評判から徹底的に調査しました!
11位「CROSSME(クロスミー)」20代&遊び目的多し
「CROSSME(クロスミー)」 は、サイバーエージェントグループが運営する"すれ違い機能"をメインにした、位置情報サービス系マッチングアプリです。
CROSSME(クロスミー)は2016年にサービス開始という運営期間が関係して、都心部以外の地域ではまだまだ会員が少ない状況。
そして、ユーザー層のほとんどが20代といった、若い世代の多さが目立ちます。
そのため婚活はもちろん、恋活というよりも遊び相手を探す男女が多いのが一番の特徴だといえるでしょう。
項目 | データ |
---|---|
累計会員数 | 非公開 |
メインユーザーの年齢層 | 18~20代 |
月額利用料(1ヶ月プラン) | 3,800円~(女性無料) |
Facebook認証必須の有無 | Twitter or 電話番号によるSMS認証でも可 |
ヤリモク男の多さ | 比較的多い |
承認欲求を満たされた女子の多さ | 比較的多い |
各アプリストアの評価点
iOSユーザーからはまずまずの評価ですが、Androidユーザーとの評価の差があるようです。
各レビューを見比べると、Google Playのレビューではアプリの不具合に関する口コミが多かったので、これが原因だと考えられます。
良い口コミ「マッチングしやすい」
CROSSME(クロスミー)に関する良い口コミは 「マッチングしやすい」 といった内容。
悪い口コミ「地方は会員が少ない」
一歩、多く見掛けた悪い口コミは 「地方は会員が少なくてマッチングしない」 という内容です。
▼CROSSME(クロスミー)の口コミ評価・詳細はこちらの記事をご覧ください。
マッチングアプリCROSSME(クロスミー)は使える?口コミ評価から徹底分析
2016年8月にリリースされた、フレッシュな出会い系マッチングアプリのCROSSME(クロスミー)は"すれ違い機能"をメインとし、ユーザー層は若い世代が占めているようです。そこで10年以上出会い系業界にたずさわる自身の経験と、ネット上にある210の口コミ評価からCROSSME(クロスミー)は使えるアプリか徹底分析しました!
12位「Poiboy(ポイボーイ)」肉食女子&20代イケメン向け
mixiグループが運営する 「Poiboy(ポイボーイ)」 は、女性主導の他とは一線を画した特徴をもつ肉食女子は歓喜するようなマッチングアプリです。
女性主導なので、男性は登録したら女性に選ばれるまで待つのみ。
しかも、男性は女性に選ばれたとしても課金しなければメッセージを送れません。
さらに30代以上の男性は月額料金もグッと値上がりするという、こちらも他マッチングアプリにはない珍しいスタイルです。
需要の可能性があるイケメン&雰囲気イケメン男性にとっては入れ食い状態。
そうではない男性にとっては、とんでもないドMではない限り心をバキバキに折られるだろうというのが、容易に想像できるのではないでしょうか。
項目 | データ |
---|---|
累計会員数 | 100万人~(男女比 ♂5:♀5) |
メインユーザーの年齢層 | 20代 |
月額利用料(1ヶ月プラン) | 3,400円~(従量課金プラン有) |
Facebook認証必須の有無 | Twitter or Instagramアカウントで登録可 |
ヤリモク男の多さ | 比較的多い |
承認欲求を満たされた女子の多さ | ほとんどいない |
各アプリストアの評価点
各アプリストアともに1か5とハッキリ評価がわかれていますが、これは「男性は酷評・女性は高評価」を付けているからだと考えられます。
女性にとっては、使い勝手のよいアプリだというのは間違いないようです。
良い口コミ「草食系・肉食系女子に好評」
Poiboyの女性主導のスタイルであれば、このような口コミが多いのも納得ではないでしょうか。
引用:Google Playレビュー直感的に操作出来ていいですね!
知り合いが少しずつ増えてくる感覚がたまりません!
こちらからのアピールだけでなく異性からアピールが多いのも嬉しいです!
なので行動を起こすのが苦手な僕のような草食系男子にはちょうど良いアプリです!
従来から肉食女子な私だったからこそグイグイと知り合うことの出来るアプリを探していたところこのアプリに到達しました。
ポイというワードが印象的なこのアプリではかなり活発なやり取りが行われており、その輪の中に身を投じる事によって私も肉食女子としてグイグイ話題を展開していくことが出来たので嬉しかったです。
悪い口コミ「ガチ恋度は低い」
引用:Google Playレビュー男性側は課金が必要。本当に出会いを求めてる人も居るのかも知れませんが、浮気や下心のみでやっている人がほとんど。
実際彼氏がやってて頭来たから入れてみたけど普通にアンインストール。
▼Poiboy(ポイボーイ)の口コミ評価・詳細はこちらの記事をご覧ください。
Poiboy(ポイボーイ)は使えるマッチングアプリ?口コミ評価を検証
Poiboy(ポイボーイ)とは女性主導の女性から男性を選ぶという独特なスタイルのマッチングアプリです。今回100万ダウンロードを突破した出会えると話題のPoiboyは実際に出会えるアプリなのか、口コミを元に登録検証してみました! Poiboyに登録しようか悩んでいる方はぜひ参考にしてみてくださいね!
まとめ
いかがでしたでしょうか。
最後に各出会い系サイトのランキングと総合ポイントをまとめると以下のようになります。
サイト名(ランキング順) | 総合ポイント |
---|---|
1位:Pairs(ペアーズ) | 4.4pt |
2位:with(ウィズ) | 4.3pt |
3位:タップル誕生 | 4.1pt |
4位:Omiai | 4.0pt |
5位:ゼクシィ恋結び | 4.0pt |
6位:Match.com | 3.9pt |
7位:Matchbook(マッチブック) | 3.9pt |
8位:Tinder(ティンダー | 3.8pt |
9位:Pancy(パンシー) | 3.8pt |
10位:mimi(ミミ) | 3.5pt |
11位:CROSSME(クロスミー) | 3.4pt |
12位:Poiboy(ポイボーイ) | 3.3pt |
マッチングアプリは、そのアプリに集まる人の特徴を理解していれば効率よく理想の相手を見つけられる、素晴らしいツールです。
また、各マッチングアプリの特徴と自身が求める相手の希望とはマッチしないというのなら"出会い系サイトを利用する"という選択肢もあるのは忘れないでください。