【重要】Pancyサービス終了のお知らせ
Pancyは、2019年3月31日(日)をもってサービスが終了となる旨運営元より発表されております。ご利用の際はご注意くださいませ。
マッチングアプリPancy(パンシー)とは外見やステータスではなく、価値観から相性のいい相手と出会えるというマッチングサービスです。
2017年10月から始まったばかりの新しいアプリですが、毎日15,000組以上がマッチング成立中と今後に期待の高まるアプリ。
今回はPancyの使い方や利用料金、安全性、内面重視の出会いとはどんなものなかのか、口コミを元に実際に登録検証してみました。
Pancyを利用しようか考えている方はぜひ参考にしてみてください!
目次
マッチングアプリPancyとは?
2017年10月に株式会社クトからリリースされたばかりのマッチングアプリです。
マッチングアプリPancyの最大の特徴は、1,000万人以上の診断データから徹底分析された高精度の価値観診断。
そして心理学と行動科学を元に外見だけでは分からない1人1人の相性を分析してピッタリな相手を紹介してもらえる、データで恋するマッチングアプリとうたわれています。
「いいね格差」がない平等な出会いがある
今までのマッチングアプリではどうしても外見やステータスだけで選んでしまっていることがあるため「いいね格差」が生まれやすい状況でした。
そこで誕生したのが内面を重視した出会いができるPancyです。
外見にはあまり自信がない方でも、見た目の華やかさに惑わされずに内面を見て相手を探したいという方も、利用しやすい環境になっています。
マッチングアプリPancyの口コミ評判は?
Pancy使って3日目。このアプリ神がかってる。今月4人と会うことになった。たぶんどの子もちゃんとかわいい子。なんだろ、すごい楽しい🍀
— ダイアンくん (@8g3kv7OGRIDBZVG) 2018年5月10日
引用:Twitter
できたばかりのアプリということもあり、ネット上に口コミはまだそう多くありませんでした。
ですが、少ない口コミの中にも実際に出会えているというものはかなり多くあります。
悪い口コミでは不具合が多いよう
新しいアプリのためか、不具合が多いようです。
悪い口コミはシステムトラブル的なものが多く目につきました。
Pancyの運営会社って安全?
Pancyの運営会社である株式会社クトは『YYC』や『Poiboy』などのマッチングサービスや婚活サイト『ユーブライド』を運営しているミクシィグループの会社です。
ミクシィグループの運営する安全なアプリ
長年マッチングサービスを運営している実績もあり、上場企業のミクシィグループが運営しているので安全面には安心できます。
またインターネット異性紹介事業届出済みなので、健全に運営されているアプリであり悪質なマッチングサービスではありません。
Pancyの使い方は?
アプリをダウンロードし、Pancyを利用するには会員登録をしなければなりません。
会員登録にはFacebookアカウントか電話番号が必要です。
会員登録からマッチングまでの流れ
1.会員登録の手順
使い方はまず【診断する】をタップ。
30問出題されるの性格診断から始まります。
3分程度時間がかかりますが、この結果によって今後表示される異性のタイプが決まってしまいます。
また一度結果が出てしまったらやり直しができないので注意。
本当に相性のいい相手と出会いたい場合は正直に答えていきましょう。
次にFacebookにログインか電話番号で認証をしますが、Facebookで登録をするとFacebook上の友達は今後Pancy内で表示されなくなるので、友達にばれたくない方はFacebookで登録しましょう。
Facebookで登録をすると、Facebook上のデータがPancyに反映されてしまうので、必要な部分は編集しましょう。
登録が完了すると診断結果が観れます。
右上の見えない部分は【合理性】ですね。
この診断結果は当たっているという評判をよく見かけたので、試してみるだけでも面白いと思います。
最後に【相性のいいお相手を探す】をタップ。
2.プロフィールの入力方法
続いてプロフィールの入力が始まります。
Facebook上のデータからは生年月日が引き継がれているため年齢は変更することができません。
名前は本名が載ってしまうこともなく「No name」と登録されます。
基本情報を入力していくと完成。
ログインボーナスがもらえます。
続いて、使い方の説明があります。
ひとりずつ表示される相手を気に入ったら右にスワイプで『いいね!』
『スキップ』したい時には左にスワイプをして、次のお相手を見ることができます。
相手のプロフィールを見たい時には写真をタップ。
『いいね!』『スキップ』どちらにスワイプしても1カードの消費(振り分けられる回数をひとつ消費)になり、カードがすべてなくなってしまうと次のお相手が見れなくなってしまいます。
3.Pancyの使い方
ここまで来てやっとPancyのスタートです。
いきなりカードの消費をせずに『いいね!』ができるサービスタイムが始まります。
時間制限もあり、早々にスワイプしたいところですが、最初にプロフィールの続きを完成させましょう。
なぜなら『いいね!』を送ったところで、プロフィールが未完成では『いいね!』を返してもらえない可能性が大きいのです。
せっかく送った『いいね!』の意味がなくなってしまうので、ますは右下の【マイページ】をタップ。
プロフィール編集を開き、ニックネームからできるだけ記入していきましょう。
写真もこのページから複数枚登録できます。
どれも選択していくものばかりなので簡単に終わりますよ。
特に【好きなこと・趣味】の項目は相にも見えやすいところに表示されるので選んでおきましょう。
そして重要なのが【自己紹介文】です。
すでにかなり詳しいプロフィールになっていますが、さらにプロフィールの項目を見るだけではわからない人柄をアピールしましょう。
他の会員との差をつけられる大切な部分なので、スラスラと記入できない場合にはサービスタイムが終わってしまうので、登録をする前に考えておくとスムーズに進められます。
それから、1日3回まで更新することができる【つぶやき】はスワイプの画面で表示されます。
こまめに入力できるとアクティブな会員だとすぐにわかるポイントであり、時間に関係なく「こんばんは」など記入したままにしてしまうと積極的に利用していない印象になってしまうので注意。
【自己紹介文】と【つぶやき】は公開前に審査があるのですぐに反映はされません、「友達を紹介する」「援助交際」など規約違反になるようなことは記入しないように。
4.「いいね!」を送る
プロフィールの登録が完了したらいよいよスワイプしていきます。
気に入った相手がいたら「いいね!」、「ありがとう」が返って来たらマッチングしメッセージの交換ができます。
また、相手から「いいね!」を送ってもらった場会、「いいね!」を送ってくれた相手を一覧で見ることができます。
「いいね!」を送ってくれた相手にはカードの消費をせずに「ありがとう」を送ることができ、「ありがとう」を返せば即マッチング。
またプロフィールを見に来てくれた相手も、足あとが一覧で表示されるので「いいね!」を送ればマッチングする可能性が高くなります。
5.年齢確認をする
マッチングした相手に、最初のメッセージは無料会員のままでも送ることができますが、メッセージの送信には18歳以上である年齢確認が必要です。
必要な書類は、運転免許所、健康保険証、パスポート、住民基本台帳カードのいずれか。
生年月日または年齢、証明書の名称、発行者名がわかるように写真を撮り送信。
名前や住所、写真など、必要のない情報は隠しても大丈夫です。
年齢確認は、18歳未満の会員の利用を防ぎ安心してメッセージ交換をするためのものなので心配せずに確認しましょう。
Pancyは無料でも使えるの?
Pancyの登録は無料でできます。
女性会員の方は基本的に全ての機能が無料ですが、男性は女性とメッセージの交換をするには有料プランの購入が必要です。
無料でも使えるけど出会うためには課金が必要
男性会員でも無料でスワイプ、マッチングする、初回メッセージの送信まで利用できますが、女性会員から送られて来たメッセージを無料会員のままでは読むことができません。
そのため、マッチングから出会いにつなげるには有料会員になる必要があります。
有料会員になるとできること
- 女性会員から受け取ったメッセージの開封
- マッチングした女性とメッセージの交換
- 自分のプロフィールを訪問してくれた会員の足あとが6人目以降も確認できる
Pancyの利用料金は高い?
Pancyの利用料金は月額制。
有料会員になってしまえば、その期間中はマッチングした相手とはメッセージがし放題になります。
他のサイトと比べて標準的な金額だけど若干高め
【 月額利用料金 】
Apple ID、Google Play共に同じ金額になっています(税込価格)
料金 | プレゼントカード | |
---|---|---|
1ヶ月プラン | 3,900円 | ナシ |
3ヶ月プラン | 9,900円(3,300円/月) | 300枚 |
6ヶ月プラン | 17,400円(2,900円/月) | 600枚 |
12ヶ月プラン | 27,800円(2,317円/月) | 1,000枚 |
※購入後、自動継続課金となり期間の期限が切れる24時間以内に自動で継続されます。
異性とメッセージ交換をする際にかかる、ひと月の利用料金を他のマッチングアプリと比較してみましょう。
Apple ID決済 | Google Play決済 | 推定会員数 | |
---|---|---|---|
タップル誕生 | 3,900円 | 3,900円 | 250万人 |
Pairs(ペアーズ) | 4,100円 | 3,000円 | 700万人 |
Match.com | 5,000円 | 3,980円 | 250万人(国内) |
with(ウィズ) | 3,400円 | 3,400円 | 57万人 |
Omiai | 4,800円 | 4,800円 | 279万人 |
他のマッチングアプリと比較をしても特別高いわけではありませんが、実際に登録している会員数には大きな違いがあります。
Pancyはまだ新しいアプリということもあり、まだ会員数がかなり少ないと思われます。
地域によっては、検索をしてもスワイプする対象となる相手が見つからない、または少数である場合があるため、メッセージ交換をする対象となる会員数を考えると、現状では高いと感じる方が多いのではないでしょうか。
Pancyにサクラは多い?
価値観を重視した出会いの場であることから、気軽な出会いよりも真剣な恋活・婚活を目的とした利用者が多いイメージがあります。
ですが、マッチングサービスといえばサクラや業者の存在が気になるところ。
また一人ずつ表示される写真重視のプロフィールから好みに振り分けていくシステムのため、実際には気軽な遊び目的で利用している方もいるのではないかと考えられます。
サクラではなく真面目な出会いを求めている会員が多い
Pancyは上場企業のミクシィグループが運営しているため、そもそも運営が雇ったサクラの存在は考えにくいです。
実際に利用した感じも、サクラのような疑わしい会員はいませんでした。
またプロフィールの公開にも審査があるため、業者らしき書き込みのある会員も見当たりませんでした。
Pancyには不真面目な会員も少ない
お互いの相性の数値も見えますが、写真重視の画面で判断をして振り分けをしていくシステムのため、利用してみると見た目重視の気軽な出会い向けのマッチングサービスのような印象がありました。
ですが実際には、振り分けスタイルの他のマッチングアプリとは違い、派手な見た目やいわゆるチャラい印象の方はほとんど見かけません。
プロフィールもしっかりと記入されている方が多く、自己紹介文も一言ではなく丁寧に書き込まれているものばかりなので、ひと目で他のマッチングサイトとは違う会員がいると感じるのではないでしょうか。
性格重視のアプリだけあって、真面目に出会いを探している人ばかりといった印象です。
まだ新しくできたばかりのアプリなので、会員数は多くありません。
ですが、真剣に婚活、再婚目的で目的で登録している方も多く、外国人の方やニューハーフの方など予想以上に幅広く利用されていました。
Pancyでマッチング・メッセージ交換するコツは?
Pancyはまだ新しいアプリのため会員数は少なめですが、業者もまだ少ないのか見当たらないので快適に使える環境です。
そして競争相手も少ないのでマッチング率が非常に高めになっています。
Pancyでマッチングするコツはひとつ!
Pancyでは入力したプロフィールの項目がたくさんありました。
そして細かいプロフィール設定と同じく、相手の検索条件も細かく設定することが可能です。
ピンポイントで好みの相手を検索できますが、当然相手に望むことが多ければそれだけ該当する会員が少なくなってしまうので絞りすぎには注意をしなければいけません。
【身長】【タバコ】【お酒】などの身体的特徴から。
【年収】【出身地】【同居人】【休日】など。
【結婚に対する意思】【出会うまでの希望】【結婚歴】【子供の有無】まで検索可能です。
検索で【ログイン日】をチェックすること
たくさんの検索項目がありますが、チェックするべき項目は【ログイン日】です。
マッチングするためには
24時間以内にログインしているアクティブな会員だけを対象に、条件を絞って相手を探すことがとても重要です。
どんなに好みの条件に該当している会員でも、今はもうアプリを利用していなければアプローチをしてもムダになってしまいます。
また、24時間以内にログインしている会員がひとりもいないような地域では、マッチングできる相手がいない可能性があるので有料会員になる前にチェックしておきましょう。
アクティブ会員は反応も早い
実際に24時間以内にログインしている会員のみを対象として、プロフィール入力のみ写真掲載はナシの状態で、登録した初日に「いいね!」を60程度送信。
30分もたたないうちにマッチング成功、数時間で足あと30、マッチング10、メッセージを8通いただきました。
【 検索をして相手が表示されたら相性チェック!】
スワイプ画面に表示された相手のプロフィールを開くと、お互いの価値観診断の結果が表示され、相手が自分よりも責任感があるかなど、気になる相性項目がひと目でわかるようになっています。
また自分の診断結果と同じように詳しい相手の診断結果も見られるので、傾向から合いそう難しそうなど「いいね!」や「ありがとう」を送信する目安にできるのではないでしょうか。
マッチング前にある程度相手のことがわかるということは
どんな相手なのかわからないままマッチングしてしまうことがないので、メッセージの交換を始めてから「なんか気が合うかも」と感じられる相手とマッチングしやすいのがPancyの魅力のひとつです。
とりあえずマッチングだけして、それから相手を吟味するというようなマッチングサイトもありますが、Pancyではすでに吟味され相性のよさそうな相手だけを紹介されているので他のサイトと比べてマッチングの時点で可能性が大きい相手に出会えると考えられます。
Pancyを有料で使うメリットとデメリットは?
Pancyは非常にマッチングしやすく、女性からも積極的にメッセージをもらうことができました。
そこには事前に相性がいいという情報があるからなのかもしれませんが、逆に相性があまりよくなかった他の会員には一切出会えるキッカケがありません。
実際に相性が60%以下の会員は表示されませんでした。
どんなに顏が好みの人が登録していたとしても、価値観の相性が低ければ有料会員であっても出会うことができないのです。
全ての異性を見れないがマッチング後の進展に期待できる
結局外見で選んでしまうと、他のマッチングアプリとの違いがなくなってしまい、マッチング格差が生まれるキッカケになってしまいます。
またルックスのいい人と出会ってしまうと、ルックスもよくて相性もいい人と出会いたいと考えてしまうことも。
当然相手に求める条件が多くなればそれだけマッチング、メッセージ交換から交際スタートと関係を進められる確率は低くなってしまいます。

どんなにルックスが好みであろうと、相性が良くないなら最初から見せない、高望みをさせない、ムダに選択肢を増やしてしまわない、あくまで相性のいい相手しか紹介しないスタイルは、自分から相手を選べないデメリットだとも言えます。
ですが本来の相性で判断した出会いしかできないことは、マッチング後に思っていた人とは違ったと感じるアンマッチが減り、マッチングだけではなく実際に会える確率の高い相手に出会いやすいのではないでしょうか。
Pancyの退会方法は?
登録をしたまま退会ができない、退会方法がわからないなど悪質なアプリも存在しますが、Pancyはしっかり退会のできるアプリです。
退会方法は簡単だけど少し時間がかかる
退会をするにはまず【マイページ】を開きます。
マイページから【設定】をタップし【お問い合わせ】をタップ。
下にスクロールしていくと問い合わせフォームがあるので、問い合わせカテゴリーを【退会】に、内容を記入して送信。
退会手続が終わると、登録しているメールアドレスに退会完了のお知らせが届き終了です。
有料会員の場合は自動継続決済の解除も忘れずに
退会手続をしてもアプリを削除しても、月額プランを購入した場合には自動継続決済を解除しないと料金を請求されてしまいます。
退会手続をする前に、自動継続決済の解除をしましょう。
■ Google Play決済の場会
- Google Playストアをタップ
- メニューからアカウント、定期購入をタップ
- Pancyをタップ
- 解約を選択
■ Apple ID決済の場合
- iPhoneの設定をタップ
- iTunes StoreとApp Storeをタップ
- Apple IDをタップ
- Apple IDを表示をタップ
- 登録をタップ
- Pancyをタップ
- 登録をキャンセルするをタップし確認をタップ
まとめ
Pancyを実際に利用してみた結果、真面目に相手を探している会員が多く非常にマッチングしやすいアプリでした。
ですが残念ながらPancyに向かない人もいます。
- 内面重視で相手が表示されるので外見で選びたい人
- 条件は絞れるけど、検索結果が一覧で見れないので自分で好みの相手を探したい人
- 今からごはんに行きたいなどの遊び目的の会員が少ないため、すぐに会いたい人
恋愛に積極的に行動できる肉食系の方はPancyではなく他のアプリを使った方がいいかもしれません。
そういった意味では恋愛経験が少ない、受け身がちな方でも安心して利用できるアプリだと思います。
現状ではまだまだこれからだという感じですが、会員数やサービスが充実してくればPancyはもっと使えるアプリだと思いました!