TinderはFacebookを利用し、位置情報で近くにいる人と出会えるマッチングサービスです。
累計マッチ数200億、毎日2600万以上マッチしている、1週間のデート件数は100万「世界一ホットなアプリ」と呼ばれるTinderとはどんなアプリなのか。
巷で話題のTinderを口コミや実際に登録利用して優良アプリなのか評価検証してみました。
Tinderを利用しようか悩んでいる方はぜひ参考にしてみてくださいね。
目次
■ Tinderとはどんなマッチングサービス?
Tinderとはカリフォルニア州ロサンゼルスで誕生した、世界規模を誇るプラットフォームを提供しているマッチングサービスです。
ひとりずつ表示される相手の写真から「Like(好き)」「Nope(好きではない)」に振り分けていき、お互いに「Like」を送りあったらマッチング、チャットが出来るようになるというもの。
世界190カ国以上で利用されていて日本人だけではなく外国人との出会いがあることも特徴のひとつです。
・真剣な恋愛・婚活向けではなく気軽な出会い向け
童貞大学生食えるって聞いてTinder登録した
— うお茶 (@uochannn) 2018年5月15日
引用:Twitter
写真をメインに相手を選ぶマッチング方法、異性だけではなく同性とも出会えることから、真剣な恋愛・婚活向けではなく気軽な出会い向けに利用している方が多くいます。
そして、外国人と出会えることから、
- 外国語の勉強をしたい
- 海外旅行に行ったときに案内してもらいたい
- 旅先の情報を収集したい
など、恋愛とは別の目的で利用している方もいます。
■ Tinderの口コミ評判は?
Tinderの何が面白いって一週間近く12時間ごとに全部Likeの右スワイプしてんのに一切マッチングしないことだよな 俺だけ隔離されてんのか?
— キョロ (@kyoroerioshi) 2018年5月15日
引用:Twitter
Tinderはとにかくtwitterやyahoo知恵袋など、実際に利用している方の書き込みがとても多いです。
書き込みの内容は、中々会えないというものから、今から会いに行く、アンインストールした、Tinderがオススメと様々、それだけリアルに今利用している会員が多いと実感することが出来ます。
・会えるけどシステムエラーも多いよう
出会えていない、出会いがあっても理想的な相手ではなかったなどの口コミもありましたが、出会えている会員はかなり多くいるようです。
その他に悪い口コミというと、システムエラーに関することが目立ちました。
実際に出会えるサービスだとしてもエラーが多く、課金してしまったまま利用出来なくなってしまうのは不安になります。
デベロッパーも改善のために行動してくれているようですが、早めに改善してほしいところです。
■ Tinderの使い方は?
男性は有料、女性は無料で利用出来るマッチングサービスが多いですが、Tinderは男女ともに【登録】【スワイプ(好き、嫌いの振り分け)】【マッチング】【メッセージ送信】と全ての機能が無料で利用出来ます。
そして会員登録をするにはFacebookにログインをするか電話番号で登録をするだけ。
登録方法はとても簡単です。
・Tinderを使うには会員登録が必要
Tinderの登録方法は簡単です。
18歳以上のFacebookアカウントで登録をすると、ログイン後に電話番号認証をして登録完了、別途書類の送信による年齢認証、本人確認はありません。
【注意】Facebook経由でログインするとアカウント情報がTinder反映されてしまう
Facebook経由で登録をすると連動しているためTinderのプロフィールにFacebookの情報が自動的に入力されてしまいます。
【名前】【年齢】のほかにも【写真】【職場】【出身校】も反映されてしまうので注意、反映されたくないものは編集しましょう。
またFacebookで共通の友達がいる場合も相手のプロフィール内に表示されてしまいます。
共通の友人がいる相手とは会いたくない場合は、電話番号ではなくあえてFacebook経由でログインをすることで情報を見ることが出来ます。
■ Tinderでマッチしてメッセージの交換をするには?
相手のプロフィールを見て興味をもったら「Like」を送信、相手からも「Like」が返って来たらマッチング。
また「Like」を送ってくれている相手に「Like」を送ることでマッチング、お互いに関心を持った同士がメッセージの交換(チャット)が出来るようになります。
・とくにかく「Like」を送りマッチ率を上げること
マッチするにはお互いに「Like」を送り合わなければいけませんが、Tinderでは誰が「Like」を送ってくれているのか見ることが出来ません。
マッチをして初めて相手が「Like」を送ってくれていたことがわかります。
カードを一枚ずつめくるように相手のプロフィールを好き嫌いに振り分けていきますが、その主な基準は写真の印象。
表示される相手の条件設定は、「自分から半径どのくらいの距離までにいるか」「性別」「年齢」のみ。
そして、マッチからメッセージ交換につなげるには自己紹介文をきちんと記入することが重要です。
- 自分がどんな人物なのか(どんな仕事をしている、どのあたりに住んでいるなど)
- 趣味や好きなこと
- どんな相手・出会いを求めている
など、印象のいい写真掲載も重要ですが、無記入で不信感のあるプロフィールではなく、自分がどんな人物なのかわかるように意識をして記入することが重要です。
写真無掲載で「Like」し続けた結果
登録してから、自己紹介文を記入し、写真を掲載していない状態でしたが3日「Like」を送り続けた結果、25以上の「Like」と35マッチ、メッセージ14通をいただきました。
中には自分のライブ集客のために利用しているような方もいましたが、純粋に出会いを求めている方もいます。
25人以上のまだマッチをしていない「Like」を送ってくれた人とは、まだスワイプの時点で出会っていないか、すでに「Nope」してしまった相手ということになります。
「Like」を送ってくれているまだマッチをしていない相手とマッチをしたいなら、それが誰なのかわからないため表示される全員に「Like」していくしかありません。
マッチからメッセージ交換をするには、充実したプロフィールが大切ですが、なによりも「Like」を送ること。
「Like」を送ってくれた相手とマッチするためにも、「Like」を送る必要があります。
女性はマッチしやすく男性がマッチしにくいと言われる理由とは
引用:Yahoo!知恵袋
Tinderでは表示される相手をスワイプしないと次の相手を見ることが出来ません。
そして誰が自分に「Like」を送ってくれているのかもわからないため、写真も見ずにどんな相手であっても「Like」にスワイプしている男性が多いようです。
timderをtinder plus にアップグレードしてとりあえず右スワイプが止まらなくなって仕事の休憩時間もずっと右スワイプしてるクズアカウントはこちらです
— サイクロンノップ (@dekachincyclone) 2018年5月23日
引用:Twitter
Tinderはもう全部右にスワイプして欲しい。自動で。
— hegu_heguo (@hegu_heguo) 2017年4月26日
引用:Twitter
そういえばTinderのWEB版がヌルヌルと動いていい感じに出来ていたので、忙しい男性諸君のために、全自動で右スワイプ(ライク)するスクリプト書きました。5万円からで差し上げます。
— しょせまる@渋谷区民 (@shosemaru) January 31, 2018
引用:Twitter
そのため女性は「Like」をすれば必ずといっていいほどマッチ率は高めに。
もし仮に、男性会員がすべての女性に「Like」してしまえば、どの女性から「Like」されてもマッチするということになります。
選択肢が多い方が可能性が広がるため、迷ったら「Like」へスワイプと公式でも言われていますが、実際に「Nope」せずに「Like」しかしない男性は存在するようです。
女性は「Like」をムダ打ちしないため男性のマッチ率は低めに
女性はどんな男性とも「Like」をすればほぼマッチしてしまうので、ヤリモクであったり不誠実な男性との出会いも多くなってしまいがち。
そのため女性は大勢いる男性の中から吟味をして「Like」をし、あふれるマッチの中からさらに選んでメッセージを送信します。
女性は高確率で「Like」をすればマッチングをしますが、男性のマッチング率が低いのは女性が「Like」を慎重に送信しているから。
そのため、誠実なプロフィールは重要になってきます。
■ TinderのGoldってなに?
Tinderには「Tinder Plus」と「Tinder Gold」と2種類の有料プランがあります。
「Tinder Plus」には無料では使うことが出来ない便利な機能があり、「Tinder Gold」はさらに機能が追加されます。
【Tinder Plus】を購入すると利用できる機能
- 1日に何人でも好きなだけ「Like」出来る
- ブースト(30分間自分のエリアのトッププロフィールになる) 1ヶ月に1回無料
- 自分のプロフィールの表示設定(「Like」した人にだけ表示など)
- 位置情報を設定出来る(好きな地域から相手を探せる)
- Super Likeが1日5回無料で出来る
- スワイプを戻してやり直せる
- プロフィールの一部を非公開にできる
- 相手の表示設定(アクティブな会員順など、プロフィールを表示させたい相手の設定が出来る)
・Tinder Goldは「Like」を送ってくれた相手が見えるようになる!
Tinderでは「Like」を送ってくれた相手、自分を気に入ってくれている相手を見ることが出来ませんが「Tinder Gold」を購入すれば見えるようになります。
「Like」を送ってくれた相手を一覧で見られることで、「Like」を送ってくれた相手にのみ「Like」をしてマッチすることが可能に。
利用料金はアプリ版とWEB版では料金設定が異なります。
アプリ版 | WEB版 | |
---|---|---|
Tinder Gold 1ヶ月 | 1,660円 | 1,750円 |
Tinder Gold 6ヶ月 | 5,900円 | 5,797円 |
Tinder Gold 12ヶ月 | 9,200円 | 9,079円 |
Tinder Plus 1ヶ月 | 1,100円 | 1,093円 |
Tinder Plus 6ヶ月 | 3,860円 | 3,828円 |
Tinder Plus 12ヶ月 | 6,100円 | 6,016円 |
アプリ版とWEB版ではサービス内容が違う!?
WEB版の「Tinder Plus」で利用できるサービス内容には、
- リワインド(スワイプを戻してやり直す)
- プロフィールの一部を非公開にできる
- 相手の表示設定(プロフィールを表示させたい相手の設定が出来る)
この3点の記載がなかったため利用できないかもしれません。
そのため「Tinder Gold」の機能も、「Tinder Plus」の機能プラス【「Like」を送ってくれた相手が見える】なので、アプリ版とは内容が違う可能性があります。
■ Tinderは課金しても大丈夫?
引用:Yahoo!知恵袋
課金をすれば無料会員よりも有利な条件で相手を探すことが出来ますが、課金をしても必ず希望通りの相手と出会えるという保証はありません。
またマッチングサービスで課金する場合には、サクラや業者など不正会員の存在が不安要素になってしまいます。
・Tinderに課金する前に知りたいデメリット5つ
課金をして利用するのであれば、出来るだけムダにしたくないもの。
有料会員になってしまう前に、Tinderを利用する上で考えられるデメリットを知っておくことは大切です。
- 簡単に登録出来てしまうため、登録したまま放置してしまっている会員が少なくない。
プロフィールの情報も多くないため、放置されている会員なのかどうかを見極めるのが困難。
最終ログイン時間、登録日も確認出来ないので、「Like」「Super Like」を送る前に相手が現在利用しているアクティブな会員なのかがわからない。
- 検索して相手を見つけるわけではないので「こんな人がいいな」と思っても効率よく出会えない。
表示される相手は、【性別】【自分との距離】【対象年齢】しか条件を指定することが出来ません。
そのため、既婚者、セフレ目的、外国語を学びたいなど、自分の希望していない相手も表示されてしまいます。
好みではない相手は「Nope」すればいいだけですが、いつまでも出会いたい相手が現れない場合も考えられます。
- 明らかに不安になるような会員がいる。
気軽に登録をして利用出来るのはメリットでもありますが、年齢認証や身分証明をしないので業者など不正会員の登録を多く許してしまう原因に。
ヒマつぶし、いい加減な気持ちで始める方も増えるため真面目な恋活・婚活をしている人が少ないと思われます。
プロフィールにウソの情報を記入したり、自分ではない人物の写真を掲載する。
詐欺を疑いたくなってしまうような、ビジネスの勧誘などもあります。
- Facebookで繋がりのあるTinder利用者が自動的に表示される。
Tinderを利用しているお互いに共通の友達、または友達の友達がFacebookにいる場合、相手のプロフィールに掲載され、友達なのか、友達の友達なのかということまで見えてしまいます。
共通の知り合いがいる相手に会いたくない場合には、ブロックをすれば済みますが、先に相手が情報を見てしまっている場合もあります。
- サポートが英語なのでわかりにくい。
外国で運営されているアプリであるため、日本語で問い合わせをしてもその返答は英語で送られてきます。
自動翻訳をされているのですが正確なものではありませんし、日本語の問い合わせ内容も詳細まできちんと把握してもらえていない可能性もあるので、英語での問い合わせが必要。
口コミでもありましたがエラーが多いようなので、対処が出来ないと課金してしまった場合、不安になってしまいそうです。
Tinderは目的をもって使えば大丈夫
Tinderでは基本的に業者やビジネスの勧誘が多く、真面目に恋活・婚活をしている会員は少ないです。
そのため、恋活・婚活を目的として課金利用するには向きません。
Tinderで出会いを求めている会員の特徴としては、気軽に会える友達を探している方がほとんど。
他には、
- 外国人が多い
- 外国が好きな会員が多い(帰国子女、留学経験があるなども)
- 同性の友達つくりにも利用できる
- 同性を恋愛対象にしている相手にも出会える
など、Tinderだからこそ出来る出会いの特徴もあります。
ムリに理想通りの相手を求めるのではなく、Tinderでの出会いを楽しむということであれば有料で利用しても損はないのではないでしょうか。
Tinderで課金するならブースト機能がオススメ!
マッチ率の高い女性会員の多くは無料で利用しているため、1日に出来る「Like」は制限があり120回まで。
全員に「Like」をすれば1日に120人の男性しか見られないということになります。
それに対し、数十万人の男性がTinderを利用していると考えられます。
例えば東京で登録している男性の人数が1万人だったとすると、自分が相手に表示されるのはざっくり計算するだけでも約80日に1回の割合だと予測出来ます。
その間に新規会員が増える、他の会員がブーストを使えばもっと表示される確率は少なく。
女性会員に表示される順番の法則はわかりませんが、会員数が多いということはそれだけライバルも多く、女性会員に見てもらえないままになってしまう可能性があります。
表示される順番が10,000番目だったものが100番目以内に上がればそれだけで「Like」も増えマッチする確率は上がるのではないでしょうか。
■ Tinderの退会方法は?
登録をしたまま退会が出来なくなってしまう悪質なサイトもありますが、Tinderの退会方法は簡単です。
・退会は簡単だけど料金の自動更新の解約を忘れないこと
設定を開き一番下のアカウントを削除をタップ。
そのままアカウントを削除するをタップ。
退会理由を選択。
さらに退会理由を詳しく選択し、削除をタップで完了です。
一度アカウントを削除してしまうと、マッチやメッセージのやりとりは復元できないので注意しましょう。
退会前に定期購入の解除を忘れずに!
Tinder PlusやTinder Goldを購入している場合、料金は自動更新なので退会をしても自動更新を解除しなければ料金が発生してしまいます。
退会手続をしてしまう前に、料金の自動更新の解除をしましょう。
iOSの有料サービスの解約方法
- iOS設定に移動します。
- iTunes & App Storeを探して選択します。
- Apple ID(あなたのアップルIDに登録されたEメール)をタップします。
- Apple ID を表示をタップします。必要な場合はログインします。5. 下の登録までスクロールして、管理をタップします。
- Tinder を選択し、自動更新のスライダーをオフにするか、「登録をキャンセルする」を選択。
Androidの有料サービスの解約方法
- Google Play ストアのアプリを開きます。
- 左側のメニューでアカウントを選択します。
- 定期購入を開き、Tinderを選択します
- キャンセルまたは解約を選択します。
- 確認を行います。
Tinderオンライン(WEB版)の有料サービスの解約方法
- Tinder.comを開きます。
- メイン画面の上部にあるアイコンをタップします。
- アカウント管理を開きます。
- 「自動更新」をオフにするか、解約を選択します。
※Tinder PlusまたはTinder Goldの解約後も、既に課金済みの期間はサービスを使用できます。
■ まとめ
Tinderは検索をして理想の相手を探すことが出来ないため、会いたい相手に理想や条件がある方には不向きなアプリです。
気が合いそうな人なら会ってみたい、チャットしたいという気軽な出会い向けのマッチングサービスです。
会員数が多いだけにライバルや積極的に行動をする業者も多いため、相手を選ぶ前に、誰でもいいからとにかくマッチをする。
マッチをしたあとに相手を吟味するくらいで利用しなければ、マッチだけでも難しくなってしまうと思われます。
実際に出会っている会員は多くしますし、早い段階でマッチもメッセージの交換も出来ました。
ちょっとした遊び相手、話し相手を探したいという方にはオススメ。
毎日ひとりでなんとなく淋しい、そんな方は無料で利用できるので登録しても損のないアプリだと思います!