マッチングアプリとは、恋活・婚活を目的に利用するものから友達作りまで現在幅広く利用されています。
そして出会いからお付き合いをした、結婚をしたという話までよく耳にするようになりました。
今回は数ある出会いの中でも、彼女が欲しい時に使うべきマッチングアプリはどれか、口コミ評判や実際に利用した感想から厳選した4つのアプリをご紹介したいと思います。
彼女が欲しい、でもどのマッチングアプリを使ったらいいのかわからない、そんな方はぜひ参考にしてみてください!
■ マッチングアプリって本当に彼女を作れるの?
最近ではマッチングアプリで知り合い、お付き合いを始めたという人も多く珍しいものではありません。
ですが、出会う人は遊び目的の人ばかりなんじゃないか、などマッチングアプリの出会いにはまだまだ不安もあると思います。
出会いたい相手に出会う、失敗しないようにマッチングアプリを利用するには目的にあったマッチングアプリを利用することが大切です。
自分に合うアプリを見つければもちろん作れる!
たくさんのマッチングアプリがあるように、どのマッチングアプリを利用するのかによって出会える相手のタイプは変わってきます。
そのため 「恋人が欲しい時には恋人作りに向いているマッチングアプリを利用」 することで理想的な相手に出会いやすくなります。
■ 彼女が欲しい時に使うべきマッチングアプリ4つ
気軽な、遊び目的の女性が多く利用するマッチングアプリを利用しても、恋人関係に進展できるような相手とは出会うことが難しくなってしまいます。
そのため、マッチングアプリで彼女を探したい時には、恋人が欲しいと思っている女性が多く集まるマッチングアプリを利用しましょう。
・真剣に恋愛をしたい会員が集まるゼクシィ恋結び
ゼクシィ恋結びはリクルートグループが運営しているFacebook連動型のマッチングアプリです。
ゼクシィといえば結婚をイメージする方は多いのではないでしょうか。
そのネームバリューとリクルートグループ運営という安心感もあり、ゼクシィ恋結びには真剣に相手を探している方が多く登録されているため、恋人探しに利用できるアプリになります。
ゼクシィ恋結びでは恋人を探している会員が多い
男友達もゼクシィ恋結びで彼女ゲットしてた。え??今度いろいろ教えてくださいよ???せんぱい?????まじ!
— ノリコ・ニョキニョキ (@titoce_noriko) 2018年5月3日
出典:Twitter
ゼクシィ恋結びで、初めてこの人となら全部捨てて恋愛したいわって人と出会った。返信はまだない
— 須藤りょーた (@RotasD) 2018年6月22日
出典:Twitter
ゼクシィ=結婚というイメージは強く、本気度の高い会員が多い印象です。
Facebookに友達が10人以上いないと登録できないということもあり、気軽に遊び目的で登録する会員は少ないようです。
婚活までは行かないけど、真剣にお付き合いができる相手を求められているため彼女を作りたい時に利用できるアプリではないでしょうか。
ゼクシィ恋結びで彼女を作るポイント
- 友達や気軽な出会いを求めている会員が少ないため、マッチングしてからすぐに会おうとせずにメッセージの交換にある低度時間をかけること。
- 真剣に相手を探すという気持ちが大きくなりすぎてしまうと、相手に対する条件の妥協ができなくなってしまったり、柔軟な行動ができなくなってしまうので気を付ける。
- 押しが強すぎる、チャラい、すぐに下ネタを話そうとするなど、女性に遊び目的だと思われてしまうような行動をしない。
「ゼクシィ恋結び」についてもっと詳しく知りたい方はこちら。
・相性のいい相手と出会えるwith(ウィズ)
with(ウィズ)は心理学と統計学から導き出される相手との出会いができるというメンタリストのDaiGoが監修してるマッチングアプリです。
性格診断の結果から相性のいい相手を紹介してもらえるなど精度の高いマッチングがコンセプトになっているため、気軽な遊び相手よりも恋愛相手を探している会員が多く恋人探しに利用できるのではないでしょうか。
with(ウィズ)のマッチングは信憑性が高い
結論
すきなアプリ①tinder
満足度高め。気持ちいい。
ラフに飲みに行ける。
ときおり すごく面白い人がいる②東カレデート
スペックが高い。
ご飯もデートも ワンランク上。
経営者が多いから 話してて面白い。③with
心理テストのマッチングは
結構信じられる!
彼氏つくるなら ここかな。— めぃちゃん (@sleep0with0you2) 2018年6月17日
出典:Twitter
性格診断系のコンテンツが豊富なことから女性から人気を集めています。
高いマッチングの精度を期待して真剣な出会いを求めている会員が多く、婚活アプリとして認知して利用している方もいるほど。
個人的にはwithの性格診断の精度が結構高いと思った
— takeshi (@takeshi_sawaki) 2017年10月22日
出典:Twitter
私はタップル誕生ってアプリ使ったんやけど、これもサクラ多いらしいからあんまりオススメしない…。
withっていうメンタリストのDAIGOが監修してるやつは友達がやってたけど、性格診断とか細かくて割と面倒だから本気で出会いたい人向けって感じした!— さわさく ??? (@sawadasakura) 2017年1月24日
出典:Twitter
実際に相性のいい前提で紹介をされるため、マッチング後のメッセージのやりとりがスムーズに進むという方も多いようです。
性格診断の結果は当たっていると評判もよく、そのためだけにアプリのダウンロードをする人がいるほど。
自分の性格を分析できることは、お相手探しにも役立つので一度利用してみても損はないのではないでしょうか。
with(ウィズ)で彼女を作るポイント
- 性格診断をもとにマッチングするアプリなので、外見だけではなく内面も重要視している会員が多いため、プロフィールはきちんと記入すること。
- 他のマッチングアプリと比べて利用料金が安いため、中にはヤリ目男も存在します。ヤリ目と思われてしまわないように焦らず相手のペースも考慮し落ち着いて行動しましょう。
- 定期的にある性格診断イベントでは、今まで気づかなかった自分の内面を知ることができたり、理想的な相手との接し方などアドバイスがあるので積極的に参加すること。
「with(ウィズ)」についてもっと詳しく知りたい方はこちら。
・色々な人と会って方決めたい時にはPairs(ペアーズ)
Pairs(ペアーズ)は700万人が利用する国内最大級のマッチングサービスです。
その会員数から、対象となる会員も多いため彼女作りのできるアプリのひとつになります。
またPairs(ペアーズ)には共通の趣味や価値観を持った相手を探すためのコミュニティという機能があり、恋人探しを目的としている会員を検索してアプローチすることも可能。
Pairs(ペアーズ)には恋人探しのためのコミュニティがある
知り合いがpairsで彼女できたと喜んでいてめでたい
— やしろ (@keshiher) 2018年6月23日
出典:Twitter
私、Pairsで彼女できたよ
— やまけん yamaken.jp (@yamaken) 2018年4月28日
出典:Twitter
『真面目に真剣に出会いを探してます。』『心から信頼できる人と恋愛したい』『純粋な恋愛がしたい』などのコミュニティから、友達や気軽な出会い目的ではない恋愛目的の会員を探すことができます。
会員数が多いため、残念ながら気軽な出会いを目的としている会員と出会ってしまう場合もあるかもしれません。
ですが実際には真剣に恋人を求めている会員や、恋人が出来た会員もたくさんいるため、焦らずに出会いたいと思える相手を探してみましょう。
コミュニティの機能が充実しているPairs(ペアーズ)では相性のいい相手が探しやすくなっています。
Pairs(ペアーズ)で彼女を作るポイント
- どんな趣味・趣向なのかわかりづらく人物像がぼやけてしまうので、コミュティはあまり入りすぎないこと。
- マッチングをしなければメッセージの交換が出来ないので、「いいね!」がもらえるようにプロフィールはきちんと記入し、写真は印象のいいものを使う。
- 知り合ったばかりで連絡先の交換を提案されるなどは業者の場合もあるので、積極的すぎる女性会員には注意する。
「Pairs(ペアーズ)」についてもっと詳しく知りたい方はこちら。
・結婚も考える相手を見つけたいならOmiai
Omiaiは累計会員数300万人を突破した国内最大級のFacebook連動型の恋活・婚活マッチングサービスです。
結婚相談所に行く前に、相手を探してみようという結婚適齢期の方が多く集まる婚活意識の高いマッチングアプリのため真剣に付き合いをしたいと考えている方にはオススメなアプリになります。
友達探しや遊び目的の会員が少なく、しっかりとお付き合いまで考えられる相手と出会えるのではないでしょうか。
Omiaiには真剣に付き合える相手を求めている会員が多い
27歳の時に付き合ってた彼女と別れて、Omiaiを始めた。始めて2週間くらいで彼女ができて、1年半で結婚した。20代のうちにハイスペック女子と結婚できて本当に良かった。
— ゴールドマン織田 (@skyfish0315) 2018年7月13日
出典:Twitter
漏れも今の彼女は顔が好みというわけではなく、とても話がよく合うのでこの人と一緒にいたいとなった。顔だけなら昔もっと好みの子はいたわ。そして、今の彼女さんは会えば会うほど好感度増しますわ。ほんと、Omiaiアプリに感謝だよ。
— 元オタクなキュアカイシャイン (@youjyoperorin3) 2018年6月17日
出典:Twitter
実際に出会いから交際、結婚されたという口コミは多く目にしました。
真剣に相手を探している会員が多いため、気軽に出会おうとする会員はあまり求められていません。
少ないようですが業者の存在も確認されているため、他のアプリへの誘導があれば注意。
知り合って間もない段階でのLINE交換の提案なども気をつけましょう。
Omiaiで彼女を作るポイント
- 印象に残るメッセージで『マッチングはするけどメッセージが来ない』状況を回避すること。
Omiaiでは男性に比べて女性会員のマッチング率は高いと思われます。
そのため、女性会員はマッチング後の簡単なあいさつ程度のメッセージは山のように受け取っている可能性があるので、ありきたりなメッセージでは無視をされてしまう場合も。
「こんにちは」「いいね!ありがとう!」「よろしくお願いします」
などの簡素なメッセージではなく…
- 相手のプロフィールの内容について触れている内容
- 相手に興味を持っているということが伝わる内容
- 長すぎて返信がしづらくなってしまわない程度の文章に、質問がひとつ含まれる
など、返信がしやすく他の男性とはちがう目に留まるメッセージを送るように気を付けることで、『マッチングはするけどメッセージが来ない』といった状況を回避できるのではないでしょうか。
「Omiai」についてもっと詳しく知りたい方はこちら。
■ 彼女探しには不向きなマッチングアプリは?
マッチングアプリでは基本的に男女の出会いを目的としています。
ですが、彼女作りをするには不向きになってしまうものも。
気軽な出会いを求めている会員が多いアプリでは恋人探しは難しくなってしまいます。
・外見重視で選ばれるPoiboy(ポイボーイ)
Poiboy(ポイボーイ)とは女性が男性を選ぶことで出会いが始まる、女性主導のマッチングアプリです。
女性会員は表示される男性会員の写真を好きかきらいかに振り分けていく、完全外見重視なシステムのため恋人探しより気軽な出会い向き。
そして女性に選んでもらうまでは男性は自分から行動できることがほとんどないので、積極的に相手を探したい男性には不向きなアプリになります。
Poiboy(ポイボーイ)は女性主導過ぎて男性には不利
女性から写真を見て気に入った男性にアプローチ「いいね(ポイ)」をして、男性は女性からのアプローチに応えることでマッチング、初めてメッセージの送信が可能に。
女性からのアプローチ「いいね(ポイ)」があるまで、男性会員はひたすら待ち続けなければいけないので、恋人作りにはあまり向いていません。
ちなみに僕はポイボーイやってないっす
僕はヤリモクじゃないんで?真剣に
恋人探してます!!??????
僕で遊ばないでください!!!!????????
遊ばれたらかなしい??— シルバーソウル (@drbb_rrrr) 2018年5月7日
出典:Twitter
poiboyはやっぱりこの路線なんですねw
全く取り繕うところがないので完全に遊び目的にしか見えないし、これはこれで好感持てます…w— pkill -f ‘東風谷さずりん’ (@Xatz) 2018年3月22日
出典:Twitter
また、女性が好みの男性を写真から選んでいくというコンセプトから、気軽な出会い向けアプリとしての認識も強く、男女共に遊び目的で利用している方が多いようです。
Poiboy(ポイボーイ)が彼女りに向いていないポイント
- 外見の好みから選ばれるシステムのため、内面を重視した出会いができない。
- 外見を重視した出会いをしたい会員が集まっているため、気軽な出会いがメインになっている。
- 男性は自分から女性にアプローチができない。
「Poiboy(ポイボーイ)」についてもっと詳しく知りたい方はこちら。
・気軽な出会い向けなCROSSME(クロスミー)
CROSS ME(クロスミー)はGPS機能を利用して、すれちがった相手と出会えるというマッチングサービスです。
若年層をターゲットに作られたアプリだけあり、主な会員は20代前半、ライトな関係を求めているユーザーが多く真剣な彼女探しには不向きになります。
CROSSME(クロスミー)は「近くの人」「すぐに会いたい人」向け
クロスミー、いいねはやたら来るんだけどメッセ来ない率が高い。すれ違い機能とか今日ヒマ機能は自分の行動範囲内ですぐ会いたい飲みたい人向けだからやっぱりヤリモクが多い感じがする。
— ゆっけ (@yukke64) 2018年2月26日
出典:Twitter
「近くにいる」「すぐに会える」という条件のもとにマッチングをするため、そもそも真剣な相手を探すには不向きなアプリになります。
行き当たりばったりな出会いのため、その時だけの出会いになってしまいがち。
寝る前に最後に一つだけ言っておくけど、タップルやらクロスミーやらに会社の付き合いで入ってるサイバーの女子陣。ヤる気ないならさっさと退出してください。もう立ち上げからの母集団形成はできてるから準サクラ行為は不要でしょ。サービスの評判落とすよ。おやすみなさい。
— しょうじ (@shoji0823w) 2017年2月27日
出典:Twitter
真面目に恋活をしている会員の方もいますが、アプリのコンセプト的に気軽な出会い向けになっているため彼女作りには不向きになります。
CROSSME(クロスミー)が彼女りに向いていないポイント
- すれちがった人と会ってみるというコンセプトから気軽な出会い向けになっている
- 利用者の年齢層が若いためライトな出会いを求めている会員が多い
- 自分の行動範囲内ですぐ会いたい人が多く利用しているため真剣な恋愛にはあまり向かない
「CROSS ME(クロスミー)」についてもっと詳しく知りたい方はこちら。
・遊び相手探しが集まるTinder(ティンダー)
Tinder(ティンダー)は世界196か国で5,000万人が利用しているといわれている世界最大級のマッチングサービスです。
利用者が非常に多いため、婚活・恋活、趣味友達など、様々な目的で登録している方がいますが、男女ともに無料で利用できるという手軽さから気軽な出会い目的で利用している会員がほとんど。
彼女探しには向かないアプリになります。
Tinder(ティンダー)は真剣な恋愛目的の会員が少ない
仲のいい女友達が、最近Tinderで可愛い男子大学生を捕まえたようで楽しそう。彼女は「わたし最近青田買いしてるんだよね」と言っていた。
— なかのちゃん (@miicc25) 2018年7月16日
出典:Twitter
Tinderの男ヤリモクだって言ってる女の子はTinderに何を求めてるの?私は完全にヤリモクだぞ。けどまじで新潟県イケメンいなすぎて無理。新潟県のイケメンはどこに集まってるの?ヤラせろ。
— たぬきさん (@tanutanuomochi) 2018年7月7日
出典:Twitter
気軽な出会いができるという認識から、遊び目的で利用している会員は男女共にかなり多くいるようです。
tinderって出会い厨ヤリモクばっかなイメージあるんだけどカップル成立することあるの?
— カコちゃん (@jkrmrn) 2018年7月6日
出典:Twitter
性欲がみなぎってる??(‘ω’?? )
でも彼にはしばらく会えない、、、
そんな時こそtinderでイケメン男子にセックスしてもらう??(‘ω’?? )
って感じの軽いノリなら割り切ってセックスだけを楽しめそうだし罪悪感もなさそうじゃない?どお???— Ami (@ami_7_ttt) 2018年7月18日
出典:Twitter
写真の印象から好き嫌いと振り分けていくだけのシンプルなマッチングシステムのため次々と出会いにつなげたいと思っている会員が多数。
実際に出会えているという口コミもたくさんありましたが、理想的な恋人候補になりそうな相手との出会いは難しそうです。
Tinder(ティンダー)が彼女りに向いていないポイント
- そもそも真剣な出会いを求めて利用している会員が少ない。
- 登録が簡単で無料で利用できてしまうため勧誘など不正会員が多い。
- ほとんどの会員が遊び目的で利用している。
「Tinder(ティンダー)」についてもっと詳しく知りたい方はこちら。
・業者が多いかも?登録が簡単なmimi
mimiはサイバーエージェントグループの運営する、好みの顏のタイプで相手を検索し出会うことができるマッチングサービスです。
好みの異性を見た目のパーツから探せるというシステムで、外見で相手を選びたい会員が集まっているため、恋人探しには不向きになります。
mimiには不正会員が多く利用しにくい
登録にはFacebookなどSNSアカウントは不要、メールアドレスも必要ないので業者が入り込みやすくなっています。
業者が多いという口コミは実際に多く、真剣に恋人を探したい方にとっては活動のしにくい状況になってしまいます。
サイトのコンセプトが好みの顏から検索し相手を見つける、内面よりも外見を重視したシステムになっているため気軽な出会い向きであり、恋人探しには向いていません。
mimiが彼女りに向いていないポイント
- 外見の好みから相手を選ぶシステムのため気軽な出会い向き。
- 業者がかなり多く入り込んでいる。
- 外見で相手を選びたい会員が多いので恋人探しには向かない。
「mimi」についてもっと詳しく知りたい方はこちら。
■ まとめ
男女の出会いを目的としたマッチングアプリを利用すれば、異性と出会うことはできます。
ですが、利用するマッチングアプリによってはいつまでも目的にあった相手が見つからない場合も。
彼女を作りたい時には、彼女作りに向いているマッチングアプリを利用することが大切です。
これからマッチングアプリを利用して彼女を作ろうと思っている方はぜひ参考に吟味してくださいね!